お知らせ(学校日誌はこの下)

 アルミ缶回収用の袋を校内職員玄関横に常設しています。保護者の皆様、地域の皆様、そして生徒のみなさん、アルミ缶回収にご協力をお願いします。

2019年度学校日誌

学校日誌

修学旅行1日目⑨

2025年5月14日 16時20分

修学旅行団は、奈良公園に着きました。クラス写真を撮り、ガイドさんの案内で公園内を散策します。全員元気に行ってきます!

2025年5月14日(17_36)

2025年5月14日(16_16)(1)

2025年5月14日(16_16)(3)

2025年5月14日(16_16)(4)

修学旅行1日目⑧バス~奈良公園へ向けて

2025年5月14日 15時37分

2025年5月14日(15_18)(1)

2025年5月14日(14_18)

バスガイド体験

2025年5月14日(15_18)

修学旅行1日目⑦昼食(萬寿殿)

2025年5月14日 14時36分

昼食のようすです。ちなみに本日の給食は四川豆腐、こちらも美味しかったです。

2025年5月14日(15_16)

2025年5月14日(15_16)(4)

2025年5月14日(14_18)(1)

2025年5月14日(15_16)(2)

2025年5月14日(15_16)(3)

2025年5月14日(15_16)(1)

2025年5月14日(14_18)(2)2025年5月14日(14_18)(3)

2025年5月14日(15_16)(2)

2025年5月14日(14_18)(4)

2025年5月14日(14_18)(5)

2025年5月14日(14_18)(6)

DSC07751

DSC07750

DSC07753

DSC07747

DSC07742

DSC07739

DSC07744

修学旅行1日目⑥ 人と未来防災センター

2025年5月14日 12時42分
1,2組が見学を終え、語り部さんのお話を聞いています。
3,4組は逆にお話を聞いてから見学をしているところです。
DSC07720 (1)
DSC07714
2025年5月14日(12_29)
2025年5月14日(12_29)(2)
2025年5月14日(12_29)(3)
2025年5月14日(12_29)(4)

修学旅行1日目⑤

2025年5月14日 11時41分

修学旅行団は、予定どおり「人と防災未来センター」に到着しました。これから館内見学、語り部さんのお話を聞き、昼食となります。

2025年5月14日(11_38)

2025年5月14日(11_38)(1)

2025年5月14日(11_38)(3)

2025年5月14日(11_40)(1)

修学旅行1日目④バス車内パート✌

2025年5月14日 10時46分

バスは順調に走っているようです。

<1号車>

2025年5月14日(10_39)

2025年5月14日(10_39)(1)

<2号車>

カラオケ中のようです♪

2豪奢2025年5月14日(10_38)(1)

2号車2025年5月14日(10_38)

修学旅行1日目③道の駅(休憩)

2025年5月14日 10時12分

青空に負けない素敵な笑顔です。

DSC07690

DSC07683

DSC07685

DSC07686

2025年5月14日(10_39)(2) (1)

修学旅行1日目②バス車内

2025年5月14日 09時41分

目的地「人と防災未来センター」に向かっています。

<3号車>

IMG_3017

IMG_3018

<4号車>

2025年5月14日(9_59)(1)

2025年5月14日(9_59)(2)

2025年5月14日(9_59)

修学旅行1日目① 出発しました

2025年5月14日 09時02分

晴天と爽やかな風の中、予定どおり出発しました。

2025年5月14日(8_07)(3)

2025年5月14日(8_07)(1)

もうすぐ中間テストです

2025年5月14日 09時00分

5月12日(月)、中間テストの範囲が発表となりました。1年生にとっては初めてとなる定期テスト。今回の取り組み方で3年間の方向性が決まるといってもよいでしょう。ここでしっかりと学習の成果を見せてください!2・3年生は計画を立てて家庭学習を進めてください。努力は裏切らない。1問でも多く解答できるよう、頑張ってください!!中間テストは5月26日(月)です。

<湯梨浜町の家庭学習の手引き> 

1年

2年

3年