お知らせ(学校日誌はこの下)

 アルミ缶回収用の袋を校内職員玄関横に常設しています。保護者の皆様、地域の皆様、そして生徒のみなさん、アルミ缶回収にご協力をお願いします。

学校日誌

「文化祭特集③~1年生 合唱コンクール~」の巻

2024年11月6日 09時00分

 本日は文化祭特集第3弾として、1年生の合唱コンクールについて振り返りたいと思います。1週間ちょっと前のプレ合唱の時は全体的に声が小さく、本番の合唱コンクールではどうなるのだろうかと心配していました。しかし、本番が近づくにつれ少しずつ声も出るようになり、当日は1年生らしい元気な歌声が体育館に響いていました。1年生の合唱コンクールの課題曲「朝の風に」で、結果は次のとおりでした。

準グランプリ(銅賞) 1年1組  自由曲「Believe」

g11

銅賞 1年2組  自由曲「夢の世界を」

g12

銅賞 1年3組  自由曲「Yes!!」

g13

グランプリ(銀賞) 1年4組  自由曲「カリブ夢の旅」

g14

最優秀指揮者賞 1年4組 岩本さん
優秀指揮者賞  1年1組 小川さん
最優秀伴奏者賞 1年3組 小椋さん
優秀伴奏者賞  1年1組 会見さん

本当におめでとうございました。

「文化祭特集②~吹奏楽・ダンス部、英語弁論・暗唱、人権弁論~」の巻

2024年11月5日 09時00分

 毎年、文化祭の開祭式においては、吹奏楽部の演奏とダンス部のダンスが盛りあげています。吹奏楽部の演奏後半には、生徒会執行部のメンバーもダンスで登場していました。学級の合唱や総合的な学習の準備等で忙しい中、放課後によく準備していたと思います。

<吹奏楽部演奏>

17

21

22

23

24

25

26

<ダンス部演技>

31

32

33

34

35

 文化祭、最初のプログラムは英語弁論・暗唱でした。今年度も、中部地区の英語弁論・暗唱大会に出場した4名の生徒が素晴らしい弁論・暗唱を披露しました。その後は、学級弁論、学年弁論で選ばれてきた代表者による人権弁論がありました。どの発表者も自分自身の体験等をもとに、しっかりと自分の意見を発表していました。さすが、学年の代表者だと感心しました。

<英語弁論・暗唱>

暗唱2年 越川さん 「A Vulture and a Child」

41

暗唱3年 柿山さん 「I Have a Dream」

42

暗唱3年 舩越さん 「Maria Talks about Her Life」

43

弁論3年 橋口さん 「The Power of Music」

44

<人権弁論>

1年 中前さん 「戦争と人権と平和」

45

2年 牛尾さん 「四人姉妹」

46

3年  前田さん 「奇跡の命~弟の誕生秘話~」

47

「文化祭特集①~生徒会を中心につくり上げた文化祭~」の巻

2024年11月4日 09時00分

 今週のホームページでは文化祭特集を行っていきたいと思います。楽しみにしておいてください。

 開・閉祭式をはじめ、進行等、すべて生徒会中心に運営を行ってきた文化祭でした。運動会のようにたくさんの委員会に仕事分担することはできませんでしたが、生徒たちの力でつくり上げた素晴らしい文化祭になったと思います。開祭式中には未成年の主張をパロディー化した映像と実演がありました。その中には若手漫才師による漫才も組み込まれるなど、見るものを楽しませる演出のオンパレードでした。1年生の中には、開祭式のような出し物はもうないんですかと質問してくる生徒もいました。それくらい素晴らしいできだったのではないかと思います。本当によくつくり上げました。また、進行も生徒に対するものだけではなく、観覧の保護者の方に対する呼びかけも入れるなど、とてもよく準備されていたと思います。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

「いよいよ文化祭本番!」の巻

2024年11月2日 06時00分

 本日は予定どおり文化祭を実施します。天候が思わしくあありませんので、お子様の登下校に配慮をお願いするとともに、自転車通の生徒についてはお車での送迎も検討していただければと思います。本日の登校時刻は8時15分ですので、よろしくお願いします。
 生徒たちは、本日の文化祭に向け、昨日まで全力で頑張って練習をしてきました。特に3年生は、合唱コンクール以外に人権劇にも並行して取り組んできました。3年生の保護者のみなさまは、ぜひ人権劇にも足を運んでいただければと思います。

1

2

3

4

5

6

6

7

8

9

10

 また、展示作品も生徒たちが一生懸命に製作しておりますので、ステージ参観の前後にご覧にいただければと思います。

11

12

13

14

「いよいよ明日は文化祭~~たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしております」の巻

2024年11月1日 09時00分

 明日は、いよいよ文化祭です。休憩中に入ると大きな声で歌を歌いながら廊下を歩いている生徒、放課後には体育館や中庭で合唱の練習をしているクラス、明日は本当に文化祭なんだという実感がわいてきました。合唱というのは一人の声の大きさが何倍にもなるより、全員の声の大きさが少しずつでもパワーアップする方がはるかにいい合唱に近づくと思います。それだけクラスの和が試されるのです。どのクラスもどんどんと歌声が大きくなっているということは、それだけクラスがまとまってきているということです。さて、明日がいよいよ本番です。生徒のみなさんの歌声で今年もまた感動させてください。
 保護者のみなさま、学年入れ替え制での文化祭公開ではありますが、ぜひたくさんの皆様のお越しをお待ちしています。

11

12

21

22

23

24

31

32

33

学校だよりを発行しました

2024年10月31日 20時00分
 本日、令和6年度第23号の学校だよりを発行しました。学校だよりは、いつでもメニュー「学校だより」からご覧いただけます。
学校だより23号R61031.pdf

11月給食予定献立表を掲載しました。

2024年10月31日 12時00分

 11月の給食予定献立表を掲載させていただきます。献立表は、いつでもメニュー「給食予定献立表」からご覧いただけます。

R6.11月献立表 湯梨浜中学校.pdf

「いのちの教育講演会~1年生~」の巻

2024年10月31日 09時00分

 湯梨浜中学校では、毎年各学年でいのちの教育講演会を実施しています。1年生は「心の笑顔」、2年生は「いのちとからだの話」、3年生は「性感染症」についてです。2、3年生の講演会については、すでにご紹介をさせていただきましたが、先週は最後の1年生が「心の笑顔」というテーマでお話を聞きしました。講師は、日野郡日野町で泉龍寺の住職をされておられる三島道秀さんでした。三島さんには、仏教の教えや漢字の持つ意味をはじめ、家族の苦労や思い、心のありようについて、体験を交えながらお話をしていただきました。生徒たちも、真剣に話を聞いていました。

1

2

3

4

5

8

 なお、本日18時15分ごろから日本海テレビの「One」において、先日、湯梨浜中学校で実施したゆりはまアイスの様子が放映されます。ぜひご覧いただければと思います。

「ふるさと探訪の発表会を各クラスで実施しました~1年生総合~」の巻

2024年10月30日 09時00分

 1年生が総合的な学習の時間に実施してきた「ふるさと探訪~湯梨浜町の魅力発見!~」の発表会を各クラスで実施しました。湯梨浜中学校1年生では、郷土芸能とこのふるさと探訪がふるさと湯梨浜の魅力を発見する大切な学習となっています。今回発表した内容は文化祭の展示でも発表する予定ですので、ぜひ文化祭においでいただき、生徒たちが調べ、まとめた内容をご覧いただければと思います。

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

11月行事を掲載しました

2024年10月29日 18時00分

 11月行事を掲載しました。11月行事はいつでもメニュー「行事予定」からご覧いただけます。
 11月行事予定.pdf

2019年度学校日誌