お知らせ(学校日誌はこの下)

 アルミ缶回収用の袋を校内職員玄関横に常設しています。保護者の皆様、地域の皆様、そして生徒のみなさん、アルミ缶回収にご協力をお願いします。

2019年度学校日誌

学校日誌

終業式・離任式

2021年12月23日 10時50分

2021.12.23

2学期終業式とALTのヨシヒロ・アンパロ先生の離任式がありました。

終業式開式前に新生徒会執行部のあいさつがありました。三役と庶務、各委員長が抱負を発表しました。

終業式では、校長先生からコロナ禍でも様々な行事を経験し成長してきたこと、冬休みでの家庭の過ごし方、交通安全について「どうせ」という意識よりも「かもしれない」という意識を持ち安全に生活しましょうとお話がありました。

ヨシヒロ・アンパロ先生の離任式では生徒会長が送る言葉を英語でスピーチし、全校生徒が作成したメッセージカードと花束が贈られました。
ヨシヒロ・アンパロ先生短い間でしたが楽しい英語の授業をありがとうございました。

  
 

生徒会企画 「第一回湯梨浜中学校球技大会」

2021年12月22日 15時14分

2021.12.22

生徒会企画 「第一回湯梨浜中学校球技大会」が開催されました。

1年生から3年生まで学年の枠を越えて熱戦を繰り広げました。コロナ対策のもとマスクを着用、拍手のみの応援となりましたが笑顔のあふれる球技大会となりました。
生徒会の企画運営のもとスムーズに競技が進行し大盛況のうちに終わりました。

球技大会終了後には生徒会を代表して生徒会長が球技大会成功の感謝と1月からの新生徒会執行部へ向けてのメッセージを伝えました。

生徒会執行部のみなさん、本当にお疲れさまでした。

 

 

生徒集会

2021年12月14日 15時55分

2021.12.14

生徒集会

 2学期最後の生徒集会がありました。 学習委員長から今まで取り組んできた分離礼の確認がありました。クイズ形式で分離礼の意義や方法を全校で再確認しました。
 最後のあいさつで生徒副会長から、今まで生徒会が取り組んできた校歌や分離礼について話があり、この取り組みをこれからも意識していってほしいという話がありました。

 

避難訓練

2021年12月13日 12時45分

2021.12.13

避難訓練

 震度5強の地震を想定して避難訓練を行いました。5分で避難完了することを目標に訓練をしました。5分15秒と目標を15秒オーバーしていまいましたが、今回の反省をこれからの生活に生かし災害に対する意識を高めていきたいと思います。
 西部地震、中部地震の経験を踏まえ、今回の訓練を学校生活や将来の生活にも役立てていきましょうと、避難完了後に教頭先生、生活安全委員長からの話がありました。

 

生徒会役員選挙

2021年12月2日 16時05分

2021.12.2

 生徒会役員選挙が体育館にて行われました。生徒会長に3名、生徒副会長に7名の生徒が立候補し、応援演説と演説をしました。各立候補者が公約を発表し全校生徒がしっかりと聞いていました。
 昨年度に引き続き、iPadを用いた投票を行い、間隔を空けたスムーズな投票作業となりました。

 

鳥取県中学校駅伝大会

2021年11月15日 16時21分

2021.11.11

鳥取県中学校駅伝大会がヤマタスポーツパークにて開催されました。湯梨浜中学校からはタイムトライアルに3名、駅伝競走の部に男女2チームが出場しました。
総合順位は女子が第3位、男子が第4位と健闘しました。
応援いただきありがとうございました。

社会人に学ぶ

2021年11月15日 16時13分

2021.11.12

総合的な学習の時間「社会人に学ぶ」の授業において、社会人の方をお招きし講話をしていただきました。様々な職業の方に来ていただき職業観や社会人としての心構えなどを教えていただくとともに、生徒の質問にも答えていただきました。





2021 文化祭

2021年11月4日 07時53分

2021.10.30

令和3年度 湯梨浜中学校校内文化祭が開催されました。
「暁~最高の笑顔をもう一度~」の生徒会スローガンのもと生徒会オープニング、吹奏楽演奏、ダンス部演技で華々しくスタートしました。
弁論、人権劇、合唱コンクールなど全校生徒で作り上げた文化祭となりました。
この経験を日頃の生活に生かしていきたいと思います。

 
 

新型コロナウイルス感染症に係る対応について

2021年10月6日 09時22分

首都圏他に出されていた緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が解除されました。
また、新規感染者も減少傾向にあります。これらに、伴って
鳥取県教育委員会から注意喚起のチラシが更新されました。


引き続き、マスクの着用、換気の徹底、密閉・密集・密接の回避など基本的な感染予防対策を、
また、体調不良の場合は登校を控え、医療機関を受診していただきますようお願いします。
チラシ(R3.9.30).pdf

10月行事予定

2021年10月5日 19時20分

10月行事予定をアップしました。
ご確認ください。