お知らせ(学校日誌はこの下)

 アルミ缶回収用の袋を校内職員玄関横に常設しています。保護者の皆様、地域の皆様、そして生徒のみなさん、アルミ缶回収にご協力をお願いします。

2019年度学校日誌

学校日誌

避難訓練

2021年5月24日 15時52分

2021.5.24

本日6限目に避難訓練をしました。

3階理科室を出火元と想定し体育館に避難しました。

避難完了までのタイムは4分45秒でした。全生徒が静かに速やかに避難できました。

生活安全委員長から「今日だけではなく、どんなときでも日頃から素早く動ける準備をしておきましょう。」という講評がありました。

2年生 iPad説明会

2021年5月24日 15時48分


2年生のiPad説明会がありました.

校長先生より各クラスの代表がiPadを受け取りました。
3年生に続き2年生も授業で活用していく予定です。



生徒集会

2021年5月12日 15時11分

2021.5.12

生徒集会がありました。

今回の生徒集会は3年生の学級目標の発表でした。各クラスの学級目標に込めた思いを、学級委員がステージで発表しました。

次回は2年生の学級目標の発表です。

  
 

3年生 ipad説明会

2021年5月10日 17時58分

2021.5.10



3年生を対象にipadの説明会を行いました。

全生徒にipadが貸与されます。

それに先駆け3年生がipadの使用説明を聞き各自で設定をしました。今後1,2年生も説明会を行い、順次授業で使用していく予定です。

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

2021年4月29日 08時16分

鳥取県では、新型コロナウイルスの感染が拡大し、
厳重警戒レベルで感染予防を行っています。
さらに、大型連休に向けて最大限の予防対策が求められています。

今のウイルスはマスクを外した少しの会話でも感染する可能性がある強力なウイルスです。
感染予防のレベルアップをお願いします。


チラシ(R3.4.26).pdf

5月行事予定

2021年4月29日 08時14分

5月行事予定をアップしました。
ご確認ください。

PTA総会資料製本ボランティアありがとうございます。

2021年4月22日 18時53分

PTA総会の資料の綴じ合わせにボランティアを募集したところたくさんの生徒が集まって、
裏表印刷13枚の約450部の製本作業を約15分でやってくれました。
役割分担も率先してやってくれたり、進んで取り組んでくれたりと忙しい作業の中でしたが
とてもうれしい動きをたくさん見ることができました。
本当に助かりました。ありがとうございました。

支え合う仲間 湯梨浜中学校

2021年4月20日 11時20分

2020.4.20.



本日、3.4時間目に「支え合う仲間 湯梨浜中学校」というテーマで人権学習をしました。全校生徒が、支え合い生きていく中で互いの能力や個性の違いを認め合い、誰もが安心して学校生活を送ることのできる学級、学年にしていこうという話を聞き、学級で仲間と学習を深め合いました。

4月行事予定

2021年4月13日 18時52分

4月の行事予定をアップしました。
ご覧ください。

新たな1ページを刻む仲間に!(入学式)

2021年4月9日 16時29分

4月9日(金)第3回入学式を挙行しました。

まだ着慣れない制服に身を包み、新入生149名が新しく湯梨浜中学校の仲間入りをしました。

在校生代表歓迎のことばでは、「自ら学びつづける姿勢を忘れない」など
中学生として心得ておきたいことを先輩として新入生へ伝えました。



新入生代表入学のことばでは、
「努力を惜しまず最後まで何事もやりぬくことを誓います」と
これからの学校生活に向けた決意を語りました。



新入生を含めた全校で湯梨浜中学校の新しい歴史を刻んでいきましょう!