手指消毒液
2023年2月17日 17時52分以前の記述で、音楽の授業で楽器を使用した後に各自で消毒していることを紹介しましたが、音楽室はもちろん各教室の入り口、玄関、廊下のあちこちに手指消毒のボトルを置いて、いつでも消毒できるようにしています。現在設置している手指消毒液のボトルは、もともと中身に皮膚を保護するための成分が含まれているものでした。しかしその分ウイルス消毒の力は弱いとのことで、二学期のクラスター発生後、県の指導によりボトルの中身をより濃度の高いアルコール液に替えて使用しています。
新型コロナの5類への引き下げを前にマスク着用について話題になっていますが、本校でも無症状の陽性者も度々確認されていて、もしマスクを外していれば鼻や口周りを触った手には多くのウイルスが付着していることが考えられます。これまで以上に頻繁に手指の消毒をすることが大切になりそうです。