お知らせ(学校日誌はこの下)

 アルミ缶回収用の袋を校内職員玄関横に常設しています。保護者の皆様、地域の皆様、そして生徒のみなさん、アルミ缶回収にご協力をお願いします。

2019年度学校日誌

学校日誌

中部総体陸上競技の部の結果

2023年6月10日 16時00分

<陸上男子>

1年100m 2位

1年1500m 1位

200m 3位

<陸上女子>

走高跳 3位

「明日は中部地区総体の陸上競技の部が行われます~学校だよりも発行しました~」の巻

2023年6月9日 18時00分

 明日は中部地区総体陸上競技の部が、倉吉市営陸上競技場で行われます。毎朝自主練でグラウンドを走り続けたのも、寒い冬の日にトレーニングをしてきたのも、明日から始まる中部総体、通信陸上、県総体、中国・全国大会のためだったと思います。明日は悔いの残らないよう自己ベストを目指して頑張ってきてください。応援しています。

1

2

IMB_GhzaYW

 また本日、令和5年度第9号の学校だよりを発行しました。学校だよりは、いつでも「学校だより」からご覧いただけます。

学校だより9号0609R5.pdf

「1年生の郷土芸能に関する取り組みが始まります」の巻

2023年6月9日 09時00分

 湯梨浜中学校の1年生は、総合的な学習の時間に郷土芸能の伝承を目指して体験学習を行っています。本日はその第1回目の授業が予定されています。昨年度は3学期に行っていた郷土芸能の授業を、今年度は1学期に実施することにしました。それは、地域で郷土芸能を披露する事業が夏から秋に集中しており、学習した1年生たちがそういった事業に少しでも参加できるよう配慮したためです。多くの生徒たちが地域での活動で活躍してくれることを期待しています。
 そんな本日の授業開始に向け、先日湯梨浜町教育委員会の中野秋鹿さんに来ていただき、郷土芸能を伝承していくことの意義について話をしていただきました。郷土芸能は地域の文化財の中の一つとされ、湯梨浜町はその文化財の数が鳥取市、倉吉市についで県内第3位という多さなのだそうです。町民として、これら一つ一つの文化財を大切にしていきたいものですね。

1

2

3

5

「先生たちも勉強してるんですよ④1年2組数学の授業編」の巻

2023年6月8日 09時00分

 先日、北田先生が1年2組で数学の研究授業を行いました。その時の様子を紹介していきたいと思います。その時間の学習課題は「加減の混じった式の計算について、自分なりの計算方法を考え、理由を明確にして他者へ説明できるようになろう」でした。授業最初は学習課題と授業の流れ及び今日の内容を勉強する意義についての説明がありました。

1

 まずは自分の解き方で問題を解き、自分なりの計算方法をプリントにまとめることから授業が始まりました。

2

3

 次に、自分がまとめた自分なりの計算方法を班の仲間で伝えあい、それぞれの解き方の良さを確認しました。

4

5

 そして次は、たくさんの問題を班の仲間から教わった様々な解き方で解いてみて、最も自分にあった解き方をプリントにまとめました。

6

7

 授業最後は自分がきめた解き方で問題を解き、今日の授業が理解できていたかどうかを確認しました。

8

10

 放課後には、この日の授業の反省をしっかりと行いました。

11

「学年美術の取組~県総体予選の裏側で~」の巻

2023年6月7日 09時00分

 6月1、2日の県総体予選の日、大会に参加していない生徒たちが各学年ごとに学年美術を行いました。題材は「紙コップアート(造形遊び)」で、1時間の授業の中で合計15000個の紙コップを使って自由に「美しい形」を作るというのが授業の目標でした。生徒たちはそれぞれが、自由な発想で楽しそうに作品づくりに取り組んでいました。完成した作品を見てみると、塔・城・部屋・壁・文字・様々なオブジェなどがあり、とても華やかな雰囲気でした。最後は全員ですべての紙コップを繋げて、紙コップが体育館の端から端よりもはるかに長くなることを体感して授業を終わりました。

b2

b3

b8

b6

b7

b11

c1

b9

c2

c3

c6

c8

c9

学校だよりを発行しました

2023年6月6日 18時00分

 本日、令和5年度第8号の学校だよりを発行しました。学校だよりは、いつでもメニュー「学校だより」からご覧いただけます。

学校だより8号0606R5.pdf

「家庭部のみなさんに感謝」の巻

2023年6月6日 09時00分

 家庭部のみなさんが、運動会で作成する学級旗用の布を作成してくれました。とても固い布で、きまった大きさに切ったり、ミシンで縫ったりするのが非常に大変そうでしたが、学校のために一生懸命に頑張ってくれました。できた布は、各クラスで大切に使わせていただきたいと思います。

a1

a2

a3

a4

 また、県総体予選の6月1日には調理実習を行いました。スパゲティやオムライスなど、本当に美味しそうな料理が完成していました。さすが家庭部のみなさんです。

a5

a6

a7

a8

a9

a10

「サマーブラスコンサート」の巻

2023年6月5日 09時00分

 昨日、サマーブラスコンサートが倉吉未来中心で行われました。コンサートは数年ぶりに観客席がいっぱいとなり、緊張感が漂う中でのコンサートでした。湯梨浜中学校は13時30分ごろから「そばかす」「青と夏」の2曲を披露しました。とても明るい雰囲気の曲で、聴いていて元気がもらえる合奏だったと思います。次は夏にある吹奏楽コンクールに向けて頑張ってもらいたいと思います。

1

2

3

4

5

6

県総体中部地区予選のまとめ

2023年6月4日 09時00分

<野球>
1回戦 湯梨浜中 2-7 大栄中・北条中  敗退

1

3

4

2

1

<バレーボール>
予選トーナメント 湯梨浜中 0-2 東伯中
         湯梨浜中 2-0 西中
予選突破
決勝トーナメント
     1回戦 湯梨浜中 0-2 ペアーズ 敗退

2023年6月2日(22_05)

2023年6月2日(22_04) (10)

2023年6月2日(22_04) (8)

2023年6月2日(22_04) (4)

2023年6月2日(22_04) (3)

1685658083951

<ソフトボール> 準優勝
決勝 湯梨浜中・東中・西中 6-15 河北中・北条中
県総体出場

2023年6月2日(7_39) (3)

2023年6月2日(7_39) (4)

2

<バスケットボール男子>
1回戦 湯梨浜中 39-71 北条中  敗退

2023年6月2日(7_39)

2023年6月2日(7_39) (1)

2023年6月2日(7_39) (2)

<バスケットボール女子> 優勝
1回戦 湯梨浜中 111-14 東中
準決勝 湯梨浜中  86-30 北条中
決 勝 湯梨浜中 124-42 河北中
県総体出場

2023年6月2日(22_03) (3)

2023年6月2日(22_03) (2)

2023年6月2日(22_03) (1)

2023年6月2日(22_02) (8)

2023年6月2日(22_03)

<サッカー> 3位

決勝リーグ 湯梨浜中 2-4 河北中
      湯梨浜中 2-1 北条中
      湯梨浜中 2-1 東中・西中・東伯中
      湯梨浜中 1-2 三朝中
県総体出場

2023年6月2日(22_02) (7)

2023年6月2日(22_02)

2023年6月2日(22_04) (1)

2023年6月2日(22_04) (2)
ゴールの瞬間! かっこよかったです。
2023年6月2日(22_04)

<バドミントン男子>
団体戦 優勝

 予選リーグ 湯梨浜中 2-1 湯梨浜学園
       湯梨浜中 2-1 羽太郎
       湯梨浜中 3-0 大栄中
 順位決定戦 湯梨浜中 2-1 北条中
県総体出場

個人戦 
シングルス 2位
その他2名も県総体出場

2023年6月2日(7_39) (7)

2023年6月2日(7_39) (8)

2023年6月2日(7_39) (6)

2023年6月2日(22_04) (5)

<バドミントン女子>
団体戦 準優勝
 予選リーグ 湯梨浜中 3-0 東伯中
       湯梨浜中 2-1 西中
       湯梨浜中 2-1 湯梨浜学園
 順位決定戦 湯梨浜中 0-2 大栄中
県総体出場

個人戦 
ダブルス 2位、3位
ともに県総体出場

2023年6月2日(7_39) (5)

IMG_4866

2023年6月2日(22_04) (7)

2023年6月2日(22_04) (9)

<ソフトテニス男子>
団体戦 優勝

 決勝リーグ 湯梨浜中 3-0 鴨川中
       湯梨浜中 3-0 東伯中
       湯梨浜中 2-1 河北中
       湯梨浜中 3-0 西中
県総体出場

個人戦 
ダブルス 1位、2位
その他3ペアの合計5ペアが県総体出場

2023年6月3日(17_15) (1)

2023年6月3日(17_15) (3)

2023年6月3日(17_15) (10)

2023年6月3日(17_15)

2023年6月3日(17_15) (4)

2023年6月3日(17_15) (9)

<ソフトテニス女子>
団体戦 優勝
 予選リーグ    湯梨浜中 3-0 河北中
 決勝トーナメント 湯梨浜中 3-0 鴨川中
 準決勝      湯梨浜中 2-1 久米中
 決勝       湯梨浜中 2-0 三朝中
県総体出場

個人戦 
ダブルス 
1位、3位
その他1ペアの合計3ペアが県総体出場

IMG_4869

2023年6月2日(7_40)

2023年6月3日(17_15) (2)

2023年6月3日(17_15) (7)

2023年6月3日(17_15) (8)

2023年6月3日(17_15) (6)

2023年6月3日(17_15) (5)

<卓球男子>
団体
予選リーグ 湯梨浜中 1-3 大栄中
      湯梨浜中 0-3 河北中  
予選リーグ敗退

個人
県総体出場ならず

2023年6月2日(22_03) (5)

2023年6月2日(22_02) (1)

2023年6月2日(22_03) (4)

<卓球女子>
個人
県総体出場ならず

<剣道>
男子団体

 予選リーグ敗退

男子個人
ベスト4 県総体出場

2023年6月2日(7_38)

女子個人 
ベスト8 県総体出場

2023年6月2日(7_39) (11)

<柔道>
男子個人
2位、3位 
いずれも 県総体出場

女子個人
優勝 県総体出場

<水泳> 男子総合 2位
男子400mメドレーリレー 2位
3年男子100m自由形 2位
1年男子100m平泳ぎ 1位
2年男子100m平泳ぎ 3位
2年男子100mバタフライ 1位
3年男子100mバタフライ 1位、3位
3年男子100m背泳ぎ 1位、2位、3位
男子400mリレー 2位
県総体出場

2023年6月2日(22_02) (2)

2023年6月2日(22_02) (3)

2023年6月2日(22_02) (4)

2023年6月2日(22_02) (5)

2023年6月2日(22_02) (6)

写真を撮ることができなかった部活動のみなさん、申し訳ありませんでした。県総体への出場をきめたみなさん これからみなさんは中部代表となります。中部代表にふさわしい努力を続けてもらいたいと思います。県総体での活躍も期待しています。

 本日はサマーブラスコンサートです。吹奏楽部のみなさん、頑張ってください。

県総体予選3日目の結果

2023年6月3日 17時19分

<ソフトテニス男子>
個人戦 ダブルス 1位、2位
その他3ペアの合計5ペアが県総体出場

2023年6月3日(17_15) (1)

2023年6月3日(17_15) (3)

2023年6月3日(17_15) (10)

2023年6月3日(17_15)

2023年6月3日(17_15) (4)

2023年6月3日(17_15) (9)

<ソフトテニス女子>
個人戦 ダブルス 1位、3位
その他1ペアの合計3ペアが県総体出場

2023年6月3日(17_15) (2)

2023年6月3日(17_15) (7)

2023年6月3日(17_15) (8)

2023年6月3日(17_15) (6)

2023年6月3日(17_15) (5)

 明日は吹奏楽部のみなさんがサマーブラスコンサートに出場します。素晴らしい演奏を楽しみにしています。

湯梨浜中魂2