コミュニティ・スクール

【学校運営協議会(コミュニティ・スクール)】

 令和4年度から、「学校運営協議会(コミュニティ・スクール)」がスタートしました。「学校運営協議会(コミュニティ・スクール)」とは、地域に暮らす皆さんに「学校の応援団」になっていただき、子供たちを地域ぐるみで見守り、育てていただくことを目的とした制度です。船岡小学校学校運営協議会委員は、八頭町から委嘱された13名で構成されています。年3回の会議を通して、知恵を出し合い、子供たちの健やかな成長が地域住民の皆さんの幸せにつながっていくことをイメージして活動しています。

(参考)「コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)」(文部科学省HP)

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/community

【令和7年度】

◆7年度 船岡小学校学校運営協議会委員

・学校運営協議会委員名簿(R7.4).pdf

◇第1回 学校運営協議会 4月14日(月)

 今年度の学校経営方針や教育課程の承認をいただき、学校や児童の様子をお伝えした後で意見交換をしました。その中で、タブレット端末の積極的な活用や来年度開校10年に向けてどんなことができそうかなどご意見をいただきました。

第1回学校運営協議会の様子.pdf