休憩中の避難行動
2021年9月10日 10時52分業間休けいの時間に、「防災訓練・地震編」を行いました。
4月の交通安全教室からスタートした、「命を守る学習シリーズ」の第3弾になります。
今回の「休憩中の地震訓練」は、実はいちばん難しい訓練です。
「放送をきちんと聞けるか」「自分で判断して行動できるか」がポイントでした。
また、先生方の役割分担の訓練でもあります。
「各自の責任場所確認」と、「的確な誘導指示」が教師側の訓練ポイントです。
訓練放送が入ると、しっかりと聞いて反応していました。
ちゃんと頭をカバーする姿勢をとっています。
いつ起こるかわからない地震に備えて、訓練をくり返し行う必要性を感じました。
130人の大事な命、しっかりと守っていきます!