ごんぎつねの世界
2021年9月28日 10時23分4年生の国語授業で「ごんぎつね」を学習しています。
長年に渡って教科書に載っている「ザ・名作」です。
お父さんやお母さんも、子供の頃にきっと勉強していると思います。
もしかすると、祖父母世代も教科書にあったかと…。
子供たちが、「ごんぎつね」の音読リレーをしています。
わたしは今でも最後の場面を暗唱できます。
「ごん、おまいだったのか、いつもくりをくれたのは」
そして、最後の文。
青いけむりが、まだ筒口から細く出ていました。
名作の物語だからこそ、しっかりと読み込んでほしいと思います。
家でも何度も音読して、すらすら読めるようにならないと、表現を味わうまでたどり着かないと思います。
秋の夜長、親子で音読を楽しんでみてください。