正確に読み取る
2021年10月25日 10時44分4年生の国語では、「世界にほこる和紙」を学習しています。
説明文を読み取るためにも、正確に音読をしたいところです。
今日は2段落ずつの交代で読み進めていました。
途中で詰まることもありますが、みんな上手に読んでいます。
家庭学習の中で回数を積み重ねてスラスラ読みになれば、言葉の意味や筆者の考えが読み取れるようになると思います。
がんばれ、4年生!
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
4年生の国語では、「世界にほこる和紙」を学習しています。
説明文を読み取るためにも、正確に音読をしたいところです。
今日は2段落ずつの交代で読み進めていました。
途中で詰まることもありますが、みんな上手に読んでいます。
家庭学習の中で回数を積み重ねてスラスラ読みになれば、言葉の意味や筆者の考えが読み取れるようになると思います。
がんばれ、4年生!