【実験】流れる水の様子
2021年11月4日 10時46分よく晴れた気持ちのいい校庭で、5年生が理科の実験をやっています。
「流れる水のはたらき」という学習で、水を流した時の動きや様子を実際に観察します。
今回の実験は、「内側・外側」がキーワードになります。
観察をしている子供たちの目が、とてもキラキラしています。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
よく晴れた気持ちのいい校庭で、5年生が理科の実験をやっています。
「流れる水のはたらき」という学習で、水を流した時の動きや様子を実際に観察します。
今回の実験は、「内側・外側」がキーワードになります。
観察をしている子供たちの目が、とてもキラキラしています。