アンガー・マネジメントの授業
2022年1月20日 12時24分4年生が「アンガー・マネジメント」の授業を行いました。
担任とSC(スクール・カウンセラー)と養護教諭の3人によるティーム・ティーチングになります。
「怒り」についての正しい理解と、感情コントロールの仕方について考えました。
SCの先生の専門的な話をじっくりと聞いていました。
これから、心も体も大きくなっていく4年生。習ったことを生かしてよ。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
4年生が「アンガー・マネジメント」の授業を行いました。
担任とSC(スクール・カウンセラー)と養護教諭の3人によるティーム・ティーチングになります。
「怒り」についての正しい理解と、感情コントロールの仕方について考えました。
SCの先生の専門的な話をじっくりと聞いていました。
これから、心も体も大きくなっていく4年生。習ったことを生かしてよ。