門出の言葉
2022年3月14日 11時19分八東体文の遠見山ホールで、6年生が卒業式練習をがんばっています。
今日は「門出の言葉」の練習に励んでいました。
コロナ対策として、以前と比較すると言葉も短くなっていますが、その分気持ちが凝縮されています。
「あと5日、がんばっていこう」と声をかけました。
在校生の練習についても、コロナ対策として、直前に行うようにしています。
今はとにかく、「集合を避けるモード」で動いています。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
八東体文の遠見山ホールで、6年生が卒業式練習をがんばっています。
今日は「門出の言葉」の練習に励んでいました。
コロナ対策として、以前と比較すると言葉も短くなっていますが、その分気持ちが凝縮されています。
「あと5日、がんばっていこう」と声をかけました。
在校生の練習についても、コロナ対策として、直前に行うようにしています。
今はとにかく、「集合を避けるモード」で動いています。