180°より大きい角度!
2022年4月20日 09時39分4年生が算数授業で「角度」の学習を進めています。
今日は「180°を超える角」について、角度の求め方を勉強していました。
学びの様子を見ていて、「やっぱり図形学習は、補助線が大事だ」と実感しました。
今日の学習では、1本の直線が引けるかどうかが鍵になります。それで180°がわかるわけです。
4年生諸君は、学習のポイントをつかめたでしょうか。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
4年生が算数授業で「角度」の学習を進めています。
今日は「180°を超える角」について、角度の求め方を勉強していました。
学びの様子を見ていて、「やっぱり図形学習は、補助線が大事だ」と実感しました。
今日の学習では、1本の直線が引けるかどうかが鍵になります。それで180°がわかるわけです。
4年生諸君は、学習のポイントをつかめたでしょうか。