重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

言葉を発する大切さ

2022年6月30日 10時54分

外国語活動の時間の4年生は、いつも楽しそうです。
今日もヴェア先生のイングリッシュシャワーを浴びています。
「曜日」の学習が続いていますが、だんだんと正しくヒアリングができてきました。
今日の例文では、「ウェンズデー」や「サッカー」などは、ほとんどの子が聞き取れています。

それをもとに、自分の言葉として発することが大事なのだと気づきました。
せっかくのネイティブ発音をすぐに真似してみることがポイントですね。
聞き取って終わりの昔の英語から、新時代の「表現する楽しい英語」に向かっていきたいと思います。