水辺の生き物たち
2022年7月13日 10時30分多目的ホールでは、1・2年が「水辺の生き物たち」と題して、合同生活科授業をしています。
今日は、「氷ノ山・響の森」からゲストティーチャーを招いて、いろんなお話を聞きます。
まずは、「イモリ」の観察を行いました。
漢字では「井守」と書くそうです。
赤と黒のイモリを見て、子供たちは興奮気味です。
「はやくさわりたいなあ」との声も。(私は勘弁願いますが…)
「指の数」や「雄雌の見分け方」などのクイズもあり、「子供たちの観察眼」が鍛えられました。
すごく意欲的に観察に取り組んでいました。
響の森のお二方、大変お世話になりました。ありがとうございました。