正しい手の洗い方
2022年9月5日 12時24分発育測定の前に、5年生が「正しい手の洗い方」を学んでいました。
養護のS先生にやり方を習って、実際に手洗いをしていきます。
丁寧な手洗いをした後で、紫外線を当てて汚れの落ち具合を確かめます。
指先も指の間もしっかりと泡立ててから、ていねいにすすいでいます。
さあ、紫外線を当ててみると…。
なんということでしょう!けっこう汚れが残っていますよ。
というわけで、全員が実験をした後で、もう一度しっかりと手洗いをしていました。
こうやって「見える化」を図ることって、とても大切ですね。