くじらぐもを音読しよう!
2022年10月13日 09時18分1年生の国語授業は、これまでの時間で「くじらぐも」を場面ごとに読み進めてきました。「ここはどんな気持ちなのだろう。どんなふうに読んだらいいかな。」を考えながら、ワークシートに書き込みもしてきました。
学習のまとめとして、感じを込めて読み方を工夫する「音読発表」を計画しているようです。それぞれが役割読みを行って、音読劇のような発表をみんなで楽しもうというわけです。さあ、どんな発表になるのでしょうか。とても楽しみです。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
1年生の国語授業は、これまでの時間で「くじらぐも」を場面ごとに読み進めてきました。「ここはどんな気持ちなのだろう。どんなふうに読んだらいいかな。」を考えながら、ワークシートに書き込みもしてきました。
学習のまとめとして、感じを込めて読み方を工夫する「音読発表」を計画しているようです。それぞれが役割読みを行って、音読劇のような発表をみんなで楽しもうというわけです。さあ、どんな発表になるのでしょうか。とても楽しみです。