寒波が近づく「漢字の日」
2022年12月12日 09時10分2学期もあと2週となりました。学習もまとめのまとめに入ってきました。
今週半ばには、雪マークの予報も出ています。いよいよ「初雪」が降るのでしょうか。子供たちは楽しみにしているようですが、大人は雪に備えての準備に余念がありません。
さて、いろいろ調べてみると、今日12月12日は「漢字の日」だそうです。日付から、「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)と読む語呂合わせから来ているようです。「日本人一人一人が、毎年『いい字を一字は覚えてほしい』との願いが込められている」そうです。
寒さに負けず、子供たちは元気に学習に取り組んでいます。今からクリスマスを楽しみにしているようですが…。
前庭の木々も落葉樹の葉は落ちて、かえでの黄色が少しだけ残っています。常緑樹の緑の世界になっています。明後日には初雪が降って、冬景色と変わるのでしょうか。