体感する算数 2年
2021年1月25日 09時35分2年教室では、算数授業で「長さ調べ」をしていました。
紙テープの長さをものさしで測る学習です。
グループで力を合わせて、正確に測っています。
1mを超えているテープなので、30cmものさしも活用します。
友達と目盛りの読み方をチェックし合っていました。
こうやって、「体感して学ぶ」ことは楽しいし、とても重要ですね。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
2年教室では、算数授業で「長さ調べ」をしていました。
紙テープの長さをものさしで測る学習です。
グループで力を合わせて、正確に測っています。
1mを超えているテープなので、30cmものさしも活用します。
友達と目盛りの読み方をチェックし合っていました。
こうやって、「体感して学ぶ」ことは楽しいし、とても重要ですね。