朝の活動
2021年6月2日 09時09分少し曇っていますが、気持ちのよい朝を迎えました。
子供たちも元気に登校しています。
今日は、学級朝の会が始まるまでの「朝の活動」を紹介します。
8時頃から10分間くらいの時間ですが、実はとても大切な活動です。
高学年は委員会活動、低中学年は係活動を行っています。
栽培委員会は、花の植え付けをしています。
「人権の花運動」の花の苗をプランターにやさしく植えかえています。
こちらは、美化委員会。
玄関の掃除に加えて、中庭の草取りもやってくれています。
2年生は、ミニトマトに水をやっています。
実が大きく育ってきています。楽しみです!
1年生たちは、自分のあさがおの次に、キュウリにもたっぷりと水やりをしています。
夏が来るのがとても楽しみですね。