理科学習でタブレット活用
2021年7月12日 10時48分理科室で理科の授業をしている5年生。
今日は、実験も観察もしていませんが…。
1学期のまとめの学習として、タブレットPCを使って、どんどん問題を解いています。
紙のプリントとの違いは、
○カラーできれいな画像を見ることができる。
○拡大して詳しく見ることができる。
○ペン先・指先で書くことができる。
○丸付けが自動でできる。集計もされる。 などなど
やっぱり、便利です!
5年生のみんなも、すごく集中して学んでいます。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
理科室で理科の授業をしている5年生。
今日は、実験も観察もしていませんが…。
1学期のまとめの学習として、タブレットPCを使って、どんどん問題を解いています。
紙のプリントとの違いは、
○カラーできれいな画像を見ることができる。
○拡大して詳しく見ることができる。
○ペン先・指先で書くことができる。
○丸付けが自動でできる。集計もされる。 などなど
やっぱり、便利です!
5年生のみんなも、すごく集中して学んでいます。