重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

修学旅行の様子1(出発式~JFE)

2025年10月6日 08時30分

 6年生は、10月2日(木)、3日(金)の2日間で、修学旅行に出かけました。何回かに分けて、その旅行の様子を紹介していきます。

<出発式>
 朝6時20分に集合し、出発式を行いました。修学旅行の目的を意識して、しっかり行動しましょうという話がありました。出発式を終え、各クラス、バスに乗り込み、最初の目的地「JFEスチール」へと向かいます。

IMG_3595 IMG_3598

<JFEスチール工場見学>
 3時間程度のバス移動を終え、JFEスチール西日本製鉄所に到着しました。ヘルメットを被り、見学の準備を整えます。熱せられて赤くなった鉄がローラーで延ばされている工場内を見学しました。熱気による暑さと大きな音に驚きながらの見学となりました。工場内では、「ご安全に。」とあいさつをすることも教えてもらいました。

IMG_3601 IMG_3602

IMG_3603 IMG_3604

10/1 5年生の様子

2025年10月1日 11時10分

 10月1日(水)午前中の5年生の様子を紹介します。
<1組> 書写 「飛行」という字の練習中です。お手本をイメージし、集中して筆を運んでいます。

IMG_3592 IMG_3593

<2、3組> 家庭 エプロンづくりに向けて、ミシンの基本を学んだり、自分のエプロンを型通りに切ったりしています。自分で作ったエプロンをつけて調理自習をする予定です。

IMG_3582 IMG_3584

IMG_3585 IMG_3588

2年生算数「かけ算」

2025年10月1日 10時10分

 2年生の算数は、かけ算の学習に入ります。かけ算は、1の段から9の段まであり、これからの算数・数学の学習の基礎ともいえる大切な学習です。かけ算九九カードを使って何度も何度も繰り返し声に出し、しっかり覚えることが重要です。学校だけでなく、家庭でも積み重ねて、しっかり覚えましょう。

IMG_3575 IMG_3576

IMG_3573 IMG_3574

IMG_3577 IMG_3578

IMG_3579 IMG_3580

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/