☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 スタミナ納豆 大学芋 中華なめこスープ

☆献立メッセージ☆
スタミナ納豆はテレビで紹介され、今では全国の学校給食で注目されているメニューです。スタミナ納豆には、鶏肉・にんにく・しょうが・ねぎが入っています。かくし味に、ごま油ととうがらしが入っています。ごはんによくあうおかずです。
☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 さばのみそだれかけ 高野豆腐の卵とじ 泊ほうれんそうのすまし汁

☆献立メッセージ☆
ほうれんそうは、世界で作られている野菜(やさい)の中でトップ3に入ります。一番多くつくられているのは中国、2番目はアメリカ、3番目が日本です。
ほうれんそうは、寒くなると自分自身が凍ってしまわないように、葉の中に糖分をつくりだします。これが、寒い時期にできるほうれんそうが甘くておいしくなる理由です。
☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 にんじんぎょうざ バンサンスー マーボードーフ

☆献立メッセージ☆
気温や湿度が低い冬は、かぜやインフルエンザが流行します。かぜをふせぐためには、手洗い・うがいを、きちんとすることが大切です。ランチルームにもハンカチを持ってきてください。
また、体をつくるたんぱく質が多く含まれるおかずと、ビタミンの多い野菜のおかず、エネルギーとなるごはんを一緒に食べることも大切です。
☆献立名☆
さつまいもごはん 牛乳 白身魚のマヨ焼き 野菜ソテー 油揚げのみそ汁
☆献立メッセージ☆
さつまいもには、肌をつやつやにし、体のためにたいせつな働きをする栄養「ビタミンC」が多くふくまれています。野菜をゆでたり煮たりするとビタミンの組織がこわれて減ってしまうのですが、さつまいものビタミンは減りません。