重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

学年音楽の様子(3、4、6年生)

2025年9月2日 12時00分

 9月2日(火)の午前中、3つの学年が、合同で音楽を行ったり、同じ時間に音楽を行ったりしていました。10月17日に行われる学習発表会に向けた取り組みが少しずつ始まっています。

<3年生>

IMG_3154 IMG_3155

IMG_3156 IMG_3158

<4年生>

IMG_3144 IMG_3145

IMG_3146 IMG_3148

<6年生>

IMG_3149 IMG_3150

IMG_3151 IMG_3152

9/1午後の5年生の様子

2025年9月1日 14時50分

 9月1日(月)、今日も暑い日となりましたが、5年生の子どもたちは、午後からの授業も頑張っています。

<1組> 図工 これから作品作りに入る前に、自分の考えをまとめ、アイデアスケッチにします。さて、どんな作品をイメージするのでしょうか。

IMG_3136 IMG_3135

<2組> 社会 今日は漁業についての学習です。一本釣り、巻き網漁など、どんな方法で魚を捕まえているのかを確認していました。

IMG_3132 IMG_3133

<3組> 音楽 リズムを覚え、歌詞の中で覚えやすい「ハレルヤ」の部分をまず歌ってみようという場面でした。まだまだ恥ずかしさが勝っている感じでしたので、これからのがんばりが大切です。

IMG_3139 IMG_3141

夏休み明けの様子(1年生)

2025年8月29日 11時05分

 1年生は、小学校に入学して初めての夏休みを終え、2学期を迎えました。休み明けでなかなか調子が戻らないのではないかと心配しましたが、子どもたちはしっかり切り替えて学習に取り組んでいます。

IMG_3070 IMG_3072

IMG_3119 IMG_3121

IMG_3117 IMG_3118

IMG_3115 IMG_3120

 3、4年生の子どもたちもそれぞれ集中して学習に向かっている様子でした。

IMG_3122 IMG_3123

IMG_3124 IMG_3131

IMG_3125 IMG_3127

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/