重要

 本日(5月24日)実施予定だった令和7年度羽合小学校大運動会は、雨天のため、5月26日(月)に延期します。

土曜授業 学校公開

2016年1月16日 10時08分

 土曜授業にあわせて今日は学校公開、たくさんの方においでいただいています。
2時間目、学校中に美味しそうな香りが漂っています。6年生の調理実習です。

 班ごとに献立を考えて調理します。ささがきごぼうを水でさらして豚汁に挑戦する班があったり

 からあげが出来上がった班もあります。

 りんごの皮むきも上手で感心しました。

 キャベツを刻むのも丁寧ですばらしい。

 豚のしょうが焼きや煮込みハンバーグが次々出来上がります。いい匂いがするはずです。

 おすそわけもいただきました。ありがとうございました。


 そんないい匂いの中、他の学年でも授業が進んでいます。
3年生の算数

 3年生の国語

 3年生のアロハ図書館タイム

 1年生の合同体育 準備運動中

 5年生のがん予防教室、たばこの健康被害についても学びます。

 4年生では「二分の一成人式」

 感謝の気持ちを伝えます。


 今年最後の学校公開、たくさんの皆さんにおいでいただきました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

4時間目

2016年1月15日 12時00分

 今日の4時間目、1の4では版画の下絵作りが始まっていました。

 完成に向けて一心不乱に集中したり

 どうしようかなあ 悩む姿もまた良し

 完成が楽しみですね。

 1の1から歌声が聞こえます。

 童歌を聞いたり、歌ったり、絵描き歌に合わせて絵を描いたりする授業です。

 歌いながらノートに描いていきます。

 応用編でどらえもんにも挑戦中、みんなうれしそうでわたしもにっこり。

工事が進んでいます。

2016年1月14日 16時30分

 重機も入って教室の増設工事が進んでいます。

 新年度に間に合うよう、工事が着々と進んでいます。16日の学校公開の時にでもご覧いただければと思います。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/