仕上がり上々
2015年10月22日 10時26分 明日は学習発表会、2時間目の体育館では6年生が最後のステージ練習を行っています。
合唱や
リコーダー奏
そして合奏
仕上がりは上々です。あとは明日の本番を待つばかり。すばらしい仕上がりで本番が楽しみです。みなさん是非おいで下さい。お待ちしています。
明日は学習発表会、2時間目の体育館では6年生が最後のステージ練習を行っています。
合唱や
リコーダー奏
そして合奏
仕上がりは上々です。あとは明日の本番を待つばかり。すばらしい仕上がりで本番が楽しみです。みなさん是非おいで下さい。お待ちしています。
爽やかな秋晴れ、校庭の桜の葉も色づきました。
長休憩になるとこどもたちがランニングに飛び出して来ます。
次々と風を切って走っていきます。
笑顔で走り抜けていく姿が実に爽やかです。
学習発表会が終わると次は持久走大会が計画されています。11月20日(金)の予定です。みんながんばれ!
2時間目、音楽室からきれいな歌声が聞こえます。学習発表会に向けた3年生の合同練習でした。
片方の耳をふさいで、自分の声を確認しながらの練習です。
大きく口をあけると歌声が美しく響きます。
ステージでの発表が楽しみです。学習発表会まで練習もあと3日、こどもたちも頑張っています。
鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst
本サイトは、対象者限定のサイトです。
文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成) 国語・算数プリントが活用できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成) 適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成) 「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇NHK for school いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/