陸上競技部
陸上競技部は長い伝統と全国トップクラスの実績を誇っています。練習は毎日の放課後の練習に加え、自主的に早朝練習に取り組み、合宿などに参加し大変充実しています。「日本一!」という高い目標を掲げ、仲間と競い合い、励まし合いながら質の高い部活動を行っています。“切磋琢磨”することで強い精神力と思いやりの心が身に付き、学習との両立を図ることで、社会に貢献する人材の育成を目指しています。
【顧問・選手】(令和6年4月現在)
部活動顧問 永代浩孝 礒江愛子 定常颯太
外部指導者 黒松悟司 山根雄一
中・長距離男子4名 短距離・跳躍・投てき男子 10名 計14名
中・長距離女子2名 短距離・跳躍・投てき女子5名 計7名
合計 21名
【主な実績】
■令和4年度鳥取県高等学校総合体育大会陸上競技の部(2022.5.28~5.30 ヤマタスポーツパーク陸上競技場)
100m 植松瑞希 優勝 10.63(+0.1) 川本玲央 8位 11.13(+0.1)
200m 植松瑞希 優勝 21.71(-2.2) 谷本 海 7位 22.91(-2.2)
400m 井上詞倭 2位 49.21 岡田智哉 3位 50.90 石川遥斗 4位 51.00
400mH 谷本海 5位 1:00.72 佐藤和歩 7位 1:01.24
800m 阿弓湧雅 8位 1:59.72
走幅跳 諸遊慎武 6位 6m54(+2.1)
4×100mR 優勝 41.32 (諸遊、植松、井上詞、谷本)
4×400mR 優勝 3:18.60(大会新記録) (佐藤、石川、岡田、井上詞)
女子
100m 亀山うらら 優勝 12.03(+1.4) 佐々木真歩 5位 12.47(+1.4)
200m 佐々木真歩 4位 25.81(-3.5)
100mH 福嶋ひなた 優勝 14.46(-1.3)
走幅跳 西尾心優 6位 4m99(+1.6)
4×100mR 優勝 46.97(山陰新記録) (野津、福嶋、佐々木、亀山)
■令和2年度鳥取県高等学校総合体育代替大会陸上競技の部(2020.7.04~7.05 於 コカコーラボトラーズジャパンスポーツパーク陸上競技場)
【男子】
100m 1位 井上瑞葵(3)10.48 (+1.3)
6位 上田嵩矢(3)10.94 (+1.3)
7位 宮本一樹(2)10.95 (+1.3)
8位 太田 陸(2)11.14 (+1.3)
200m 1位 井上瑞葵(3)21.44 (+1.6)
4位 太田 陸(2)22.28 (+1.6)
400m 1位 加藤 快(3)49.16
6位 福井虹太郎(2)52.98
800m 2位 福本航太(3)1:58.16
4位 北尾風馬(3)1:59.43
1500m 1位 北尾風馬(3)3:58.49
7位 表 響希(3)4:08.61
5000m 6位 谷口唯翔(3)15:30.61
110mH 1位 牧野晃大(3)15.01 (+1.3)
4位 浜本琉聖(2)15.77
110mH 5位 牧野晃大(3)1:01.50
4×100mR 1位 上田嵩矢(3)井上瑞葵(3)横山千尋(2)宮本一樹(2)42.04
4×400mR 8位 井上慧大(2)太田 陸(2)福本航太(3)加藤 快(3)3:46.05
走高跳 1位 平岩 優(2)1m80
走幅跳 2位 原田歩武(3)6m43 (+1.2)
3位 井上威吹(2)6m35 (+1.2)
砲丸投 5位 浜本琉聖(2)9m64
【女子】
800m 1位 長石知佳(3)2:20.63
2位 岩崎琴音(3)2:22.88
1500m 2位 長石知佳(3)4:52.00
4位 岩崎琴音(3)4:55.49
100mH 1位 福嶋ひなた(1)14.36 (+1.6)
4×100mR 2位 野津七海(1)福嶋ひなた(1)佐々木真歩(1)西尾心優(1)49.38
走幅跳 8位 西尾心優(1)4m80 (+1.5)
砲丸投 3位 福井瑠夏(2)7m45
■第74回鳥取県陸上競技選手権大会(2020.7.25~7.26)
【男子】100m 1位 井上瑞葵(3)10.61
5位 宮本一樹(2)10.97
7位 土田嵩矢(3)11.01
200m 2位 加藤快(3)22.29
6位 宮本一樹(2)22.88
400m 1位 加藤 快(3)49.55
800m 5位 福本航太(3)1:58.93
1500m 2位 北尾風馬(3)4:06.09
110mH 1位 牧野晃大(3)15.27
4位 浜本琉聖(2)15.64
400mH 4位 牧野晃大(3)1:00.10
4×100mR 3位 上田嵩矢(3)横山千尋(2)宮本一樹(2)太田 陸(2)42.04
4×400mR 3位 石川遥斗(1)吉田聖健(2)福井虹太郎(2)加藤 快(3)3:25.65
走高跳 4位 平岩 優(2)1m75
走幅跳 1位 原田歩武(3)6m79 (-3.0)
5位 井上威吹(2)6m41 (0.0)
【女子】100m 3位 佐々木真歩(1)12.42
800m 4位 岩崎琴音(3)2:24.37
5位 長石知佳(3)2:25.98
1500m 5位 前田愛菜(2)4:59.45
7位 長石知佳(3)5:00.45
100mH 1位 福嶋ひなた(1)14.16
4×100mR 6位 野津七海(1)福嶋ひなた(1)佐々木真歩(1)亀山うらら(1)50.71
走高跳 4位 山下莉央(1)1m40
砲丸投 3位 福井瑠夏(2)7m35
■第63回鳥取県高等学校新人陸上競技大会(2020.9.18~9.20 於 コカコーラボトラーズジャパンスポーツパーク陸上競技場)
【男子】100m 1位 宮本一樹(2)10.80
3位 植松瑞希(1)11.01
4位 横山千尋(2)11.08
200m 1位 宮本一樹(2)22.03
4位 横山千尋(2)22.58
5位 太田 陸(2)22.91
400m 2位 吉田聖健(2)49.93
4位 香川晏司(2)51.25
5位 石川遥斗(1)51.73
800m 3位 鳥越淳志(2)1.59.54
6位 阿弓湧雅(1)2.01.28
1500m 8位 鳥越淳志(2)4:13.13
110mH 1位 浜本琉聖(2)15.31
4×100mR 1位 川本玲央(1)宮本一樹(2)横山千尋(2)植松瑞希(1)41.62
4×400mR 1位 福井虹太郎(2) 石川遥斗(1)香川晏司(2)吉田聖健(2)3:21.77
走高跳 4位 平岩 優(2)1m86
走幅跳 7位 横山千尋(2)6m12 (-0.6)
8位 井上威吹(2)6m02 (-0.1)
【女子】100m 2位 佐々木真歩(1)12.48
200m 2位 佐々木真歩(1)25.65
800m 7位 前田愛菜(2)2:25.92
1500m 5位 前田愛菜(2)4:57.76
100mH 1位 福嶋ひなた(1)14.06
4×100mR 1位 野津七海(1)福嶋ひなた(1)佐々木真歩(1)亀山うらら(1)48.18
走高跳 6位 山下莉央(1)1m35
走幅跳 7位 西尾心優(1)4m65 (-0.4)
砲丸投 3位 福井瑠夏(2)7m87
■第29回中国高等学校新人陸上競技大会(2020.9.18~9.20 於 布勢運動公園陸上競技場)
【男子】100m 3位 宮本一樹(2)10.80
200m 4位 宮本一樹(2)22.03
110mH 2位 浜本琉聖(2)15.31
4×100mR 1位 川本玲央(1)宮本一樹(2)横山千尋(2)植松瑞希(1)41.62
4×400mR 3位 福井虹太郎(2) 石川遥斗(1)香川晏司(2)吉田聖健(2)3:21.77
走高跳 5位 平岩 優(2)1m86
男子総合 第2位 36点
男子トラック 第3位 32点
【女子】100m 8位 佐々木真歩(1)12.48
200m 7位 佐々木真歩(1)25.65
100mH 2位 福嶋ひなた(1)14.06
4×100mR 3位 野津七海(1)福嶋ひなた(1)佐々木真歩(1)亀山うらら(1)48.18
女子トラック 第6位 16点
■第21回県民スポレク祭 第31回会長杯陸上競技選手権大会(2020.10.24 於 米子市営東山陸上競技場)
【一般高校男子】400m 1位 加藤 快(3)50.36
110mH 1位 牧野晃大(3)15.24
走幅飛 2位 原田歩武(3)6m48
3位 井上威吹(2)6m22
【一般高校女子】100m 1位 佐々木真歩(1)12.34
【歴代の主な成績】
■全国高校総体 男子総合優勝3回(昭和54年、昭和60年、平成4年)
個人種目優勝者8名 入賞者53名
■全国高校男子駅伝 準優勝2回(昭和54年、平成4年)
■全国高校女子駅伝 6位(平成15年)
■国民体育大会 個人種目優勝者9名 入賞者56名
※上記選手の中から卒業後、インターカレッジや日本選手権、箱根駅伝や全日本実業団等で活躍する選手も多数輩出しています。また、「世界陸上イエテボリ大会」で女子マラソン9位入賞の盛山玲世(平成3年卒業)選手、「2017世界陸上ドーハ大会」に400mハードルに出場し、東京オリンピック代表を狙う鍜治木崚選手など国際大会で活躍する選手も誕生しています。
【2019年度の主な成績】 ( )は学年
■第102回全山陰陸上競技大会兼国体予選会(2019.4.27~4.28 於 松江市)
【男子】100m 1位 井上瑞葵(2)10.71 (+2.2)
2位 奥田愛斗(3)10.72 (+2.2)
4×100mR 1位 上田嵩矢(2)井上瑞葵(2)清水海斗(3)奥田愛斗(3)42.09
4×400mR 4位 杉信 光(3)上野礼生(3)諸遊呂偉(3)加藤 快(2)3:33.79
砲丸投 1位 陶山知明(3)12m08
【女子】3000m 3位 長石知佳(2)10:17.02
■第73回鳥取県陸上競技選手権大会兼第74回国民体育大会選手選考会(2019.5.11~5.12)
【男子】100m 1位 井上瑞葵(2)10.76 (+1.3)
6位 清水海斗(3)11.05 (+1.3)
200m 1位 清水海斗(3)22.33 (+2.5)
5位 井之上匠(2)23.11 (+2.5)
6位 太田 陸(1)23.11(+2.5)
400mH 2位 杉信 光(3)56.19
3000mSC 8位 山根寛大(3)10:10.25
4×100mR 1位 杉信 光(3) 井上瑞葵(2)清水海斗(3)井之上匠(2)42.15
4×400mR 3位 吉田聖健(1)上野礼生(3)福本航太(2)杉信 光(3)3:26.20
砲丸投 1位 陶山知明(3)11m85
円盤投 1位 陶山知明(3)26m10
U20 110mH 1位 杉信 光(3)14.62
2位 牧野晃大(2)14.83
5位 諸遊呂偉(3)15.45
【女子】1500m 4位 長石知佳(2)5:02.41
5位 真也加ジェルーシャ有里(3)5:04.46
8位 池岡杏都紗(3)5:06.99
砲丸投 4位 福井瑠夏(1)7m21
ハンマー投 6位 佐々木桃愛(2)21m59
3000m 4位 長石知佳(2)10:40.33
5位 真也加ジェルーシャ有里(3)10:46.25
6位 池岡杏都紗(3)10:49.35