鳥取中央育英高等学校 沿革

本校は平成15年に由良育英高等学校赤碕高等学校の合併再編により誕生しました。

創立記念日は毎年12月1日と決められました。

年・月・日

事  項

平成 10 年 3 月 20 日

鳥取県教育委員会が高等学校教育改革基本計画を決定(「由良育英高等学校」と「赤碕高等学校」を再編し、新しい高等学校を設置する)

平成 15 年 1 月 1 日

鳥取県立鳥取中央育英高等学校設置 校長 河口俊久 発令

平成 15 年 3 月 13 日

第1回入学者選抜合格者発表

平成 15 年 4 月 1 日

鳥取県立鳥取中央育英高等学校開校 2学科設置(全日制課程普通学科普通科・全日制課程体育学科スポーツ科学科)

平成 15 年 4 月 7 日

開校式ならびに第1回入学式挙行

平成 15 年 11 月

テニスコート・投てき場完成

平成 16 年 3 月 11 日

選択教室等完成

平成 17 年 4 月 7 日

第3期入学生を迎え、全学年揃う

平成 18 年 3 月 10 日

第二体育館完成

平成 19 年 4 月 1 日

学科再編(平成19年度入学生より、普通学科・普通科普通コース・体育コースとなる)

校長 浪花良孝 就任

平成 19 年 11 月 22 日

創立100周年記念式典挙行

平成 20 年 5 月 26 日

豊田記念会館完成

平成 22 年 4 月 1 日

校長 黒松悟司 就任

平成 26 年 4 月 1 日

校長 横山尚登 就任

平成 28 年 4 月 1 日

校長 御舩斎紀 就任

平成 28 年 10 月 18 日

レスリング場完成

平成 29 年 11 月 10 日

創立110周年記念式典挙行

平成 30 年 4 月 1 日

校長 宍戸靖雄 就任

令和元年 11 月 8 日

体育コース設立50周年記念式典挙行

令和 2 年 4 月 1 日

校長 高垣知博 就任

令和 4 年 4 月 1 日

校長 檜 佳憲 就任

令和 5 年 4 月 1 日

令和5年度入学生より コース制を廃止

令和 6 年 4 月 1 日

校長 山田史子 就任