スクール・ミッション(社会的役割)
地域との連携のもと、地域を学びの場とした探究活動や競技スポーツ等をとおして、課題解決能力を育成するとともに、人間力を磨くことによって、社会で活躍する人材を育成します。
スクール・ポリシー
◇グラデュエーション・ポリシー(育成を目指す資質・能力に関する方針)
このような力を育てます
- 基礎的・基本的な知識・技能を習得し、これらを活用して課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力を育みます。
- 自らを律し、自ら考え、表現し、行動する力を育みます。
- 自他への思いやりと尊重に基づき、他者と協力しながら主体的に行動する力を育みます。
- 地域社会と協働し、地域社会に積極的に貢献する態度を育みます。
◇カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成及び実施に関する方針)
このような学びを行います
- 生徒一人ひとりの学習や進学・就職など、個々の進路選択に対応するため、多様な教科・科目を選択できる科目編成とします。
- 基本的な知識・技能の習得や主体的な学び、自ら課題を発見し解決するための思考力・判断力・表現力の育成を図るため、教科等横断的な授業や「総合的な探究の時間」等を通して、多様な教育活動を展開します。
- スポーツに関する専門的な知識や技能を身に付け、全国で活躍できる競技力を育成します。
- 地域社会に貢献する態度を育むため、自治体等と連携した探究的な学びを展開します。
◇アドミッション・ポリシー(入学者の受入れに関する方針)
このような生徒を求めます
- 学習活動、部活動、生徒会活動等へ意欲がある人を求めます。
- 高い目標を持って、3年間積極的に挑戦できる人を求めます。
- 競技力等において優れた資質能力を有し、部活動において高いレベルで実践できる人を求めます。