【重要】1月24日(火)定時制(昼間部・夜間部)臨時休業のお知らせ

2023年1月23日 18時05分

 JR西日本から「大雪による計画運休」について発表がありました(18:00更新)。内容は以下の通りです。

「山陰エリアでは、1月24日から寒波の影響により降雪が見込まれるため、1月24日は午前中から順次、列車の運転を取り止めます。また、25日も運転取り止めが発生する可能性があります。」

この決定に伴い、本校定時制では明日1/24(火)を「臨時休業」とします。

今後、鳥取県内では大雪警報等が発令される可能性があります。生徒の皆さんは、不要不急の外出は避け、自宅や避難所等で身の安全を確保してください。

【重要】9月20日(火)臨時休校のお知らせ

2022年9月20日 06時33分

 台風14号の接近に伴い、JR西日本米子支社から9月20日(火)の運転を始発から見合わせるという連絡がありましたので、本日は臨時休校とします。

 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習をしてください。 

 

【重要】9月6日(火)臨時休校のお知らせ

2022年9月5日 15時43分

 台風11号の接近に伴い、JR西日本米子支社から9月6日(火)の運転を始発から見合わせるという連絡がありましたので、明日は臨時休校とします(山陰本線)。

 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習をしてください。 

 なお、9月6日(火)に予定していた1学期期末考査については、9月14日(水)に実施します。

中学生対象の授業参観等の中止について

2021年8月2日 13時18分
連絡事項

8月23日(月)に予定していました、中学生対象の「令和3年度 鳥取県立鳥取緑風高等学校授業参観等」は、鳥取県全域が新型コロナウイルス感染症デルタ株感染厳重警戒区域に指定されましたので中止します。

7/9【夜間部】大雨警報による休講について

2021年7月9日 15時08分

7月9日(金)午後3時現在、鳥取市北部に大雨警報が出されていますので、本日の定時制夜間部のSHR及び7・8・9・10限の授業を休講とします。本日予定されていた夜間給食は、7月16日(金)に延期します。土砂災害等が起こりやすい状況です。生徒の皆さんは、今後の気象情報等にも十分注意して、命を守る行動を第一にとってください。

7/9【昼間部】大雨警報による休講について

2021年7月9日 09時09分

7月9日(金)午前9時現在鳥取市北部に大雨警報が発令されていますので、
本日、定時制の3,4,5,6限は休講とします。
引き続き土砂災害等起こりやすい状況です。
生徒の皆さんは、気象情報等に注意して、命を守る行動を第一にとってください。

7/8【夜間部】大雨警報による休講について

2021年7月8日 15時30分

7月8日(木)午後3時現在、鳥取市北部に大雨・洪水警報が出されていますので、本日の定時制夜間部のSHR及び7・8・9・10限の授業を休講とします。土砂災害等が起こりやすい状況です。生徒の皆さんは、今後の気象情報等にも十分注意して、命を守る行動を第一にとってください。

7/8【昼間部】大雨警報による休講について

2021年7月8日 09時17分

7月8日(木)午前9時現在、鳥取市北部に大雨警報が発令されていますので、
本日、定時制の3,4,5,6限は休講とします。
土砂災害等起こりやすい状況です。
生徒の皆さんは、気象情報に注意して、命を守る行動を第一にとってください。

7/7【夜間部】大雨・洪水警報による休講について

2021年7月7日 13時47分

鳥取県東部地区に大雨・洪水警報が発令されています。また、これからも天候の回復が見込めない状況です。生徒の安全確保のため、本日の定時制夜間部のSHR及び7・8・9・10限の授業を休講とします。土砂災害・河川洪水等起こりやすい状況が続いています。生徒の皆さんは、今後の気象情報等にも十分注意して、命を守る行動をしてください。

7/7【昼間部】大雨・洪水警報による休講について

2021年7月7日 09時13分

7月7日(水)午前9時現在、鳥取市北部に大雨警報が発令されています。
定時制の3,4,5,6限の授業は休講とします。
土砂災害・河川洪水等、起こりやすい状況です。
生徒の皆さんは、気象情報に注意して、命を守る行動をとってください。

なお、本校では直接一斉お知らせメールも送信していますので、登録にご協力願います。
詳しくは、「入学のしおりp9」あるいはこちら→
2 マチコミの登録手順書(スマホ・ガラケー両面刷り)20191001.pdfをご確認ください。