日誌

第2回学校運営協議会の開催

2024年10月28日 12時20分

○10月23日(水)に第2回鳥取緑風高校学校運営協議会(コミュニティースクール)を開催しました。今年度の目標、方針、具体策等に対する実践中間評価について、委員の皆さまの多様な視点による多くの意見をいただきました。

 お忙しい中、委員の皆さまには本当にお世話になりました。令和6年度後期も引き続きよろしくお願いします。

○具体的な実践内容やアンケート結果について、様々な意見交換を行いました。

  R6_写真①

  R6_写真②

  R6_写真③

  R6_写真④

生活体験発表大会を開催しました

2024年10月22日 12時30分

 10月17日(木)今年度の鳥取県生徒生活体験発表大会を本校で開催しました。

 生活体験発表大会は、県内の定時制・通信制高等学校に学ぶ生徒が、学校生活を通して、感じ、学んだ貴重な体験を発表する場となっています。

 今年度、本校からは、定時制生徒3名、通信制生徒2名が出場しました。それぞれの生徒が、自分の過去や現在の状況、将来へ向けての希望などを自身の言葉でしっかり発表し、とてもすばらしい内容の発表ばかりでした。また、発表を聞いている本校生徒の態度も大変すばらしいものでした。

  R6_P1170203

  R6_P1170293

 発表後の表彰式では、本校通信制の生徒が最優秀賞を受賞し、定時制生徒1名、通信制生徒1名も優秀賞を受賞しました。最優秀賞を受賞した生徒は鳥取県の代表として、11月17日(日)東京で開催される全国大会への出場が決まりました。全国大会での健闘を祈りたいと思います。

  R6_P1170300

令和6年度後期転編入学試験(10月入学)について

2024年7月17日 19時00分

令和6年度後期の定時制・通信制転編入学試験(10月入学)の実施要項を公開しました。

 詳しくはこちらを→ 実施要項

定時制夜間部・夜間給食を美味しくいただきました。

2024年7月4日 13時00分

○6月28日(金)に夜間部では夜間給食を行いました。

夜間給食は、生徒に食事の大切さを実感してもらいつつ食習慣を確立することと、大勢で一緒に食事をとることでコミュニケーションを深めることなどを目的として実施しています。今年度も10回程度計画しています。ここ数年は調理ではなく弁当での給食を実施していましたが、久しぶりの調理となり、生徒皆が各班で手際よく焼きそばを作りました。

自分たちで作って、皆で賑やかに食事をして、最後はきれいに後片付けまで行い、この日の給食を終えました。日ごろ遅くまで勉強に取り組む生徒とともに、教職員も空腹を満たすことができ、笑顔の多い時間となりました。

○各班で色々と話し合いながら、手際よく作っていました。

 R6_写真① R6_写真②

 R6_写真③ R6_写真④

○デザートにはフルーツミックスもあり、皆がお腹いっぱいでした。

 R6_写真⑤ R6_写真⑥

○最後は、使用前よりもきれいに片付けて気持ちよく終わりました。

 R6_写真⑦ R6_写真⑧

定時制夜間部・歯と口の健康に関する講演会の実施

2024年7月4日 13時00分

○6月28日(金)に夜間部では講演会を行いました。

今回は歯と口の健康に関する講演会で、「歯っぴいほっとスマイル」代表の加納千恵美氏、歯科衛生士の畑中美春氏による、『う歯と歯周病が全身に及ぼす影響』をテーマに話を聞きました。

自身の歯や口の健康を学ぶことで、口腔内だけではなく全身への影響を知る良い機会となりました。

○エプロンを使った説明もあり、皆が高い関心を持って聞いていたようです。

 R6_写真①

 R6_写真②

○むし歯や歯周病の現状を知ることで、歯科受診のきっかけとなればよいと思います。

生涯、自身の歯で美味しく食べていきたいものですね。

 R6_写真③

 R6_写真④

学校運営協議会の開催

2024年6月17日 12時00分

○6月6日(木)に今年度第1回の鳥取緑風高校学校運営協議会(コミュニティースクール)を開催しました。昨年度から引き続きの委員や今年度新たに就任した委員、それぞれの立場から今年度の目標、方針、具体策等について多くの意見をいただきました。これらを踏まえて今年度の取り組みを更に充実させていき、生徒の成長へと繋げていきたいと考えています。

 お忙しい中、委員の皆様には本当にお世話になりました。令和6年度もよろしくお願いします。

○第1回目ということで、自己紹介の後、様々な意見交換を行いました。

 R6_写真①

 R6_写真②

 R6_写真③

R6_写真④

緑風応援食堂オープン

2024年6月3日 12時20分

○5月26日(日)と28日(火)に緑風応援食堂を実施しました。緑風応援食堂とは、全校生徒に対してPTA(保護者、教職員)が協力をして食事を提供するものです。今年度はカレーライスを作って生徒に振る舞いました。生徒は皆が喜んで食べていて、中にはおかわりをする生徒もいました。しっかりと昼食を食べて、午後からの授業も頑張っていました。保護者の皆様には朝早くからの準備等、大変お世話になりました。生徒の笑顔もたくさん見られて、とても充実したイベントとなりました。

○二日間で330食分を作りました。準備等大変お世話になりました。保護者の皆様に心から感謝です。

 R6_食堂① R6_食堂②

○普段なかなかこれほどの量を作ることはないですが、美味くできました。

 R6_食堂③ R6_食堂④

○飲み物とメッセージカードを添えて、いよいよ応援食堂オープンです。

 R6_食堂⑤ R6_食堂⑥ R6_食堂⑦

○生徒は楽しみにしていた様子で、それぞれが笑顔で楽しんでいました。

 R6_食堂⑧ R6_食堂⑨

 R6_食堂⑩ R6_食堂⑪

○保護者の皆さんも、美味しくいただきました。大成功でした。

 R6_食堂⑫

定時制夜間部、春季遠足に行ってきました。

2024年5月27日 12時15分

○夜間部では、17日(金)に遠足を行いました。今年度は県立図書館見学といちご狩りに行ってきました。普段なかなか知ることの難しい図書館の裏側も知ることができ、新たな発見なども多かったようです。その後のいちご狩りでは、水谷農園さんにお世話になり夜の時間で実施しました。

新年度が始まり一ヶ月半が経ち、生徒は学校外での活動に少しばかりリラックスした表情で楽しく参加していました。

学校に帰ってからは皆で炊き込みご飯を食べて、コミュニケーションを深めながら和やかな雰囲気で無事に行事を終えることができました。

○見学を前に図書館職員からの説明を聞き、その後2班に分かれて見学しました。

 R6_写真①

○普段はなかなか目にすることが難しいものや、地下保管されている蔵書の説明を受けながら見学しました。

 R6_写真②

 R6_写真③

○いちご狩りでは、紅く美味しそうないちごがたくさん実っていました。

 R6_写真④

 R6_写真⑤

○最後は学校に戻って、炊き込みご飯を食べました。

 R6_写真⑥

定時制夜間部の年度当初行事

2024年4月24日 13時10分

 夜間部では、12日(金)に避難訓練、17日(水)には生徒間交流会を行いました。年次の枠を超えての各種行事は、年度当初の緊張感を持ちつつも有意義な時間となったと感じています。交流会では、二人組の対抗戦形式でいくつかのゲームに挑戦しました。メンバー間でコミュニケーションを取りながら、楽しく取り組んでいるようでした。

 地震を想定して先ずは玄関前に避難をしました。皆が迅速な行動で集合、確認することができました。

  R6_写真①

 次に、津波被害を想定して近くの高台に避難をしました。

  R6_写真②

 交流会では、年次の枠を超えたチーム対抗戦を行いました。

  R6_写真③

  R6_写真④

  R6_写真⑤

定時制昼間部春季遠足

2024年4月17日 15時44分

春季遠足を行いました

4月17日(水) 毎年恒例の春季遠足が行われました。生徒からは楽しみにしている様子が伝わってきました。

学校を出発し歩いて出合いの森まで行きます。

R6_1

お弁当を食べたら、たけのこ堀りを希望した生徒(12人)と教員(5人)で山へ出発です。たけのこセンサーがある生徒は5本も見つけることができました。たけのこは合計19本見つけ参加者で持ち帰りました。(たけのこ堀り・持ち帰りは事前に許可を得ています)

R6_2

かなり疲れた様子が見えましたが無事に全員学校に到着しました。明日からは授業が始まります。

R6_3