教育長からのメッセージなど
2020年4月27日 08時47分鳥取県教育委員会ホームページより
県立学校の児童生徒、保護者のみなさんへ 4月24日掲載
「今するべきこと、今するべきでないこと、そして今自分ができること」は何か。
自分だけでなく家族までも含めた行動変容を図るために、主体的にどうすればよいかを考えることで、今回の臨時休校が子どもたちにとって、貴重な「学び」となることを願っています。
教育長からのメッセージ
感染拡大防止チラシ
手洗いチラシ
鳥取県教育委員会ホームページより
県立学校の児童生徒、保護者のみなさんへ 4月24日掲載
「今するべきこと、今するべきでないこと、そして今自分ができること」は何か。
自分だけでなく家族までも含めた行動変容を図るために、主体的にどうすればよいかを考えることで、今回の臨時休校が子どもたちにとって、貴重な「学び」となることを願っています。
教育長からのメッセージ
感染拡大防止チラシ
手洗いチラシ
外出できなくてつらいな、と思ったら。
SCたよりR020424.pdf
鳥取県立学校における臨時休校の対応が決定しましたので
お知らせします。
令和2年4月27日(月)から5月6日(水)まで臨時休
校とします。
なお、令和2年4月20日(月)から4月24日(金)ま
での間は、感染防止対策を徹底した上で、授業等を実施しま
すので、御理解、御協力をよろしくお願いします。
ただし、鳥取県における感染者の状況等によっては変更も
ありますのでご承知ください。
※カウンセラーの来校予定は変更になる場合があります。
相談室だよりR2_4月.pdf
SCだよりR2_4月.pdf
小学校休業に対する支援金・補助金、生活福祉資金貸付制度、就学や修学支援等について載っていますのでご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大に係る個人支援策.pdf
本日1年生を対象に部活動紹介を行いました。
運動部・文化部ともに様々なパフォーマンスでPRしていました。
4月7日(火)、令和2年度入学式を行いました。
学校前の桜もきれいに咲き、なんとか今日を迎えることができました
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年と違い、間隔をとっての式となりました。
入学生代表による、入学許可書の授与です。
晴れて本校の一員になりました
入学生代表の宣誓です。
本校に入学してからの目標を力強く述べてくれました。
学校長式辞等では、新入生のみなさんに期待することが話されました。
続いて担任紹介です。
新入生のみなさん、保護者のみなさま、本日は、ご入学おめでとうございます。
これから境高で3年間、しっかりと目標を持って、一緒に頑張りましょう!
教職員一同、一生懸命サポートします!!
4月7日(火)、令和2年度1学期の始業式・着任式を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、グラウンドでの式となりました。
生徒のみなさんも初めての経験だったかと思いますが、教職員も初めてでした。
しっかりと間隔をあけて整列します。
校長先生の話です。
『BIGに育て、境高生』という目標のもと、「新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、いろいろと不便をかけることが多いがみんなで協力して学校生活を送りましょう。」また、「時間を有効に使ってほしい。学校ではない、みなさんだけの時間がこれまでよりも増えている。進路に関しても、『行けるところ』ではなく、『行きたいところ』に行けるよう計画をしっかりと立てて取り組んでほしい。」ということや、「今でもとてもよい学校であると思っているが、これまで以上に挨拶をしっかりとしてほしいし、人が困っていたら助けてあげられるようになってほしい」などと話されました。
続いて着任式です。
今年度着任された先生方の紹介がされ、代表の先生からの挨拶です。
生徒のみなさん、今年度もそれぞれの目標が達成できるよう、教職員全員でみなさんのサポートを精一杯行っていきます!
今年度着任された先生方、「チーム境高」として、生徒全員を一生懸命サポートしていきましょう!!