平成10年 |
3月20日 |
鳥取県教育委員会が「高等学校教育改革基本計画」を策定。西部地区に新しいタイプの学校として、水産学科、工業学科、商業学科家庭学科を併設した総合選択制高校を計画。 |
平成11年 |
3月20日 |
鳥取県教育委員会が「高等学校教育改革基本計画〔第一次〕」を策定。 |
平成11年 |
8月30日 |
合同検討委員会で「境港総合技術高等学校」を含む複数の校名を教育委員会に推薦することを決定。 |
平成12年 |
3月19日 |
鳥取県教育委員会が「高等学校教育改革実施計画」を策定。 |
平成13年 |
|
「学びの目標」「校訓」校章、校歌、制服デザイン等を決定。 |
平成15年 |
1月 1日 |
鳥取県立境港総合技術高等学校 設置 |
|
4月 1日 |
鳥取県立境港総合技術高等学校 開校 小田原利典 初代校長に就任 |
|
4月 8日 |
第1回入学式 挙行 開校式 挙行 |
平成16年 |
3月24日 |
教室・海洋・福祉棟 竣工 |
|
5月31日 |
自動車整備棟 竣工 |
|
10月 7日 |
海洋実習棟 竣工 |
平成17年 |
3月29日 |
部室棟 竣工 |
|
5月25日 |
食品加工実習棟 竣工 |
平成18年 |
4月 1日 |
家庭学科福祉科から福祉学科福祉科へ学科改編 |
平成19年 |
4月 1日 |
吉岡 成幸 第二代校長に就任 |
平成22年 |
4月 1日 |
山根 孝正 第三代校長に就任 |
平成23年 |
4月 1日 |
水産学科食品科と商業学科ビジネス科を水産学科食品・ビジネス科へ改編 |
平成24年 |
4月 1日 |
平野 公二 第四代校長に就任 |
平成25年 |
3月31日 |
水産学科食品科と商業学科ビジネス科が閉科 |
|
12月11日 |
創立10周年記念式典挙行 |
平成26年 |
4月 1日 |
安藤 順一 第五代校長に就任 |
平成29年 |
4月 1日 |
小澤 敏正 第六代校長に就任 |
平成31年 |
4月 1日 |
田中 宏明 第七代校長に就任 |
令和 4年 |
4月 1日 |
新田 真也 第八代校長に就任 |
令和 5年 |
12月 8日 |
創立20周年記念式典挙行 |