1月27日(金)の日程について
2023年1月26日 18時34分明日1月27日(金)は朝から通常どおりの日程で学校活動を再開します。
安全には十分気をつけ登校してください。
なお、3年生の学年末考査については昨日classroomで配信した日程で実施します。
しっかりと準備をして登校してください。
明日1月27日(金)は朝から通常どおりの日程で学校活動を再開します。
安全には十分気をつけ登校してください。
なお、3年生の学年末考査については昨日classroomで配信した日程で実施します。
しっかりと準備をして登校してください。
本日は始業式でした。
怪我や事故もなく、皆さん無事に始業式に望むことができました。
7月24日(木)・25日(金)に、本校で中学生体験学習がありました。
受付の様子
4月7日(月)突き抜けるような空と満開の桜が新入生をむかえ、境港市長 中村勝治様をはじめ多数の来賓の皆様のご臨席をいただき、入学を挙行いたしました。
緊張の入学生たち
新入生代表が入学の宣誓を行いました。
平成26年3月1日(土)
本校PTAからテントの寄贈をいただきました。
PTAを代表して、PTA会長 浜田一徳 様に
出席いただき、校長室で贈呈式を行いました。
このテントは総合技術フェアや体育祭など、
様々な学校行事等で大切に使わせていただきます
会員の皆様に厚くお礼申し上げます。
25年度専門高校成果発表大会が、鳥取県西部コンベンションセンタービッグシップ小ホールで開催されました(平成26年2月6日)。
展示・販売ブース。食品科出展
本日1月8日(水)、始業式を行いました。
生徒全員が大きな怪我や事故もなく、新しい年を迎えることができました。
新学期を迎え始業式での副校長の式辞に、生徒は気持ちを切り替えていました。
本年も本校生徒がますます飛躍するよう、願っています。
このたび本校は創立10周年を迎えます。
10周年記念式典に先立ちまして、記念事業の一環として、
・管理棟正面に校章
・東側正面に懸垂幕設備一式
を設置いたしました。
管理棟正面の校章
東側、懸垂幕設備
快晴の中、毎年恒例、総合フェスティバルを開催いたしました!
沢山のご来場、本当にありがとうございました!
2013年10月8日(火)本校で地震、津波を想定し避難訓練を実施しました。
グラウンド集合の様子
明日1月27日(金)は朝から通常どおりの日程で学校活動を再開します。
安全には十分気をつけ登校してください。
なお、3年生の学年末考査については昨日classroomで配信した日程で実施します。
しっかりと準備をして登校してください。
明日1月26日(木)もJRが朝から運転見合わせとなるため臨時休業とします。
生徒の皆さんは引き続き家庭で学習してください。
なお、3年生の学年末考査については日程が変更となりますので、おってclassroomで配信します。確認してください。
1月25日(水)
生徒の皆さんは引き続き家庭で学習してください。
なお、3年生の学年末考査については日程が変更となりますので、
1月26日(木)の日程は明日連絡します。
明日1月24日(火)は大雪が予想され、JRが朝から順次運転を取りやめる予定となっているため、臨時休業とします。生徒の皆さんは家庭で学習してください。
なお、1月25日(水)の日程については、1月24日(火)にマチコミメールやクラスルーム等で連絡します。
標記職員を募集します。
1職種・採用予定者数
臨時的任用職員(事務) 1名
2職務内容
本校の事務職員と同様に一定の事務の処理に担当者として従事。
3勤務先
境港総合技術高等学校
4任用期間
令和4年12月21日から令和5年3月31日まで
5 募集期間
令和4年12月2日(金)まで
6 募集要項等
詳細のご案内が遅くなり申し訳ありません
2022年10月15日(土)10:00~13:30
3年ぶりに地域に公開する形で開催します。内容と場所は下記をご参照ください。
・自家用車でご来校いただく方は、グラウンドに駐車してください。
(グラウンドフェンス側の入口からご入場ください。)
・駐車場所については職員、警備員の指示に従ってください。
・徒歩、自転車でご来校いただく方は、正門からお入りください。
・総合案内所を2か所設けています。必ず受付をしてください。受付開始は9:30です。
・食品・ビジネス科実習製品の販売を希望される方には入場整理券を配布します。受付をされてから整理券配布所にご移動ください。
※受付をしておられない方には整理券はお渡ししません。
※整理券をお持ちでない方には販売をいたしません。
・従来と違い各科がいろいろな場所で催し物を開催しています。案内図をご参照の上全ての場所に立ち寄っていただくとありがたいです。(受付で生徒作成のmapを配布します。)
・お帰りの際にはアンケートにご協力いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症予防対策として次のことをお願いします.
〇当日の朝検温をしてください。発熱などの風邪の症状のある方のご来場はご遠慮ください。
〇総合案内所で検温をお願いします。
〇連絡先(氏名、電話番号)の記入をお願いします。
〇必ずマスクの着用をお願いします。
〇校内各所に手指消毒液を準備しています。随時手指消毒をお願いします。
今年度の総合技術フェアを、下記のとおり開催する予定です。
久しぶりに、来客可能な形式で開催します。
記
開催日時 令和4年10月15日(土) 午前10時から午後1時30分
開催場所 本校敷地内
詳細は後日、ホームページやインスタグラムに掲載します。
本日9月20日(火)は予定通り朝から通常の日程で学校祭準備を行います。安全に気を付け登校してください。
JRは夕方ごろまで運休する予定となっていますので、安全に登校できない場合は公欠とします。自宅で待機してください。
生徒・保護者 様
明日9月20日(火)は学校祭前日準備となっていますが、台風の影響が予測されますので、境港地区の気象警報(大雨・暴風)が解除された時点で学校を再開する予定です。安全に気をつけ登校してください。JR利用の生徒はJRの運行状況を確認し登校してください。
なお、安全が確保できない場合は自宅待機をお願いします。