実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

オーストラリア航海の様子

2016年11月2日 12時52分
2年生 ケアンズ滞在3日目です。
本日は世界遺産でもあるキュランダ高原での熱帯雨林散策、動物園研修など自然の魅力溢れる中で研修を行っています。

11月1日(火)実習18日目 正午位置【ケアンズ・トリニティーワーフ】
風:北北東3 天気:晴れ 気圧:1010.6 気温:27.6 水温:28.4 波:
乗船実習18日目、グレートバリアリーフ・インターナショナル・マリン・カレッジで学ぶ学生と国際交流を行いました。バスに乗り若鳥丸から10分で到着、10時より交流を開始しました。海洋科の生徒はおとなしい子が多いので、うまく交流できるか心配でしたが、行儀よく各種説明を聞き感心していました。特に大型船シミュレータでの実習では複雑なコースを障害物や他の船舶を避航しながら進むことが難しく、悪戦苦闘する生徒もいました。

また、プール実習では高所からの飛び込みに躊躇する生徒もいましたが次第に慣れ、楽しみながら飛び込むことが出来ました。午後は、カレッジの生徒を若鳥丸に招待し、船内見学やビデオ・腕相撲を行い親睦を深めることが出来ました。また、日本のかき氷(梨味)を来船者の皆さんに食べていただいたところ高い評価を受けました。また通訳のユミさんから中部で起きた地震についてもカレッジの生徒に説明がありました。色々と言葉の壁はありましたが、心は通じる良い交流会となり、お互いが後ろ髪をひかれる思いで、見送りを行いました。明日は、世界遺産のキュランダ高原での研修を報告します。
 
火災シミュレータ見学          プール実習
 
交流会                         He is a funny comedian in Japan 
 最後はみんなで記念撮影!