2年生 イカ釣り航海 9/7のようす
2019年9月10日 14時37分
海洋科2年 イカ釣り航海 1日目
正午位置:SAKAI-KOU 風向:s 風力:4 天気:bc 気圧:1008.4 気温:34.1 水温:28.2
海洋科2年生の若鳥丸第6次航海実習が始まりました。台風の影響で本実習が実施できるか心配していましたが、予定通りの乗船となりました。しかし、台風13号が通過してからの出港となるため、出港は明日になります。これも生徒たちが乗船するため、安全航海第一ですのでご了解ください。
本日は、出港できなかったため、午後から水産試験場で開催されていた学習会に参加してきました。特別にイカの講演を職員の方にしていただき、生徒たちは興味深く聞き入り学習を深めることが出来ました。また、色々なブースも合わせて見学し、水産について学習する良い機会になりました。最後に第一鳥取丸も見学し、有意義なものとなったことを報告します。その後、防水訓練を行いましたが、私語など一切なくてきぱきと動く姿に流石2年生だと感心させられる一面を見せてくれましたので、頼もしく感じています。また、現在ケンサキイカ(シロイカ)が鳥取県の沿岸部で多く漁獲されているので明日からの漁業実習を生徒ともども楽しみにしています。
イカの講演を真剣に聞いています
昼食のパスタ