実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年国内長期航海 11日目

2021年6月23日 09時56分
2年生


 6月22日(火)正午位置 ONOMICHI ITOZAKI KO

 今日の午前中は、船長コースが船長講義、海洋技術コースは機関長講義でした。この航海で30日の乗船履歴をつ
けるためには訓練記録簿に沿った講義や実習が必要となるため、停泊時を利用してそれぞれ専門科目に関する学習を
深めました。講義後は上陸をして、港町である尾道の雰囲気を肌で感じることが出来ました。生徒たちはイカやアジ
などの刺身を買って船内で食べていたのが印象的でした。また、緊急事態宣言が解除されたとはいえ、コロナ対策を
怠ることはできません。靴の消毒や乗船時のデッキでの手洗い、検温についてもしっかりとおこない、「鳥取県に絶
対コロナを持ち帰らない」という決意のもと慎重に寄港地研修を行いました。
 明日からは岩手県の宮古に向けて出港し、当直実習や航路学習が再び始まります。尾道でリフレッシュして新たな
気持ちで航海実習に臨んでもらいたいと思います。

 
          機関長講義                        船長講義          
 
        乗下船時は靴消毒                   班別寄港地研修中
 
     まさに船のまち尾道です                  帰船時にはすぐに手洗い