実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

令和3年度第5次航海 第4日

2021年10月20日 11時21分
2年生


10月19日(火) 正午位置 N33°-50.7′ E131°-15.5′

 今朝はきれいな日の出を見ることが出来ました。昨日の夕日といい、今朝の日の出といい、この景色が見られるのは船乗りの特権です。私も以前は早起きをして、魚釣りをしながら日の出を見ていましたが、最近は色々と忙しくて日の出を見る機会もほとんどなくなりました。この航海ではなるべくたくさん見られたらと思います。本当に心が洗われます。関門海峡では、船長コースは三等航海士から航路についての解説を見晴らしの良いコンパスデッキで聞きました。壇ノ浦の戦いなどの源平合戦に思いを馳せながら、由緒ある地のロマンを感じました。作業船が数隻航路で作業をしており、その間をすり抜けるように若鳥丸は進んでいましたが、後から生徒の操舵だったと聞いて驚きました。当直中の生徒は、とても貴重な経験になりました。夜になると太平洋に出て、揺れが強くなりました。酔った生徒もいるようですが、奄美までもう少しなので頑張って欲しいです。


        朝の柔軟体操


      日の出に見惚れています


         関門航路学習


      関門大橋を背景に記念撮影


         デッキすり作業


      黙々と作業ができました