令和3年度第5次航海 第11日
2021年10月27日 11時08分
10月26日(火)正午位置 N33°-23.0′ E135°-51.1′
今日は生徒たちが楽しみにしていた2回目のジギング実習でした。しかし沖合は相変わらず波が高いため、予定していた室戸岬の沖合は断念し、波の穏やかな湾内でジギング実習をすることになりました。まだ薄暗い朝の6時から開始し、すぐにレンコダイが釣れたのでこれは良さそうだと思ったものの後が続きません。その後はエソやシロサバフグなど、美保湾でもお馴染みのゲストばかりが釣れます。昼前まで頑張ったのですが、レンコダイ22~30cmが6匹、マサバ31~35cmが2匹と、とても寂しい釣果でした。予定通りに室戸岬の沖合にある瀬に行けていたらと悔やまれます。今回一生懸命ジグをシャクリ続けて身に付いた技術は、次のカンナカ瀬でのジギング実習に生かされることと信じています。生徒の皆さん、必ずリベンジしましょう!!
ナイスサイズのレンコダイ
大きなシロサバフグ
かわいいレンコダイ
今が旬のマサバ
最高の笑顔
夕日がとても綺麗でした