実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

沖縄潜水航海(7月19日)

2013年7月20日 16時19分
3年生

7月19日 全員無事境港へ帰港しました!

【指導教官の日報一部抜粋】
7月19日
 昨夜よりは若干風がおさまりました。気温も低めに感じ取れた朝です。体操のあと朝食、7:30より揚錨開始、7:40境港に針路を向け最後の航海となりました。西寄りの風が吹く中、左舷側よりうねりを受けながら横揺れをしながら船内大掃除を開始しました。この航海だけでなく,3年間の思いと感謝を込めて一生懸命天井、壁、床の汚れを丁寧にきれいに拭き取りました。何も分からず戸惑っていた1年次での下関航海。船酔いに苦しんだ2年次でのイカ釣り実習とオーストラリア国際航海。そして、神秘の世界との遭遇、協調性ときまりの厳守が当たり前に思うようになった沖縄潜水航海。
 本当に成長した生徒。船長や乗組員、指導教官の思いを理解し行動することができるようになりました。特に、入港時の整列したままの姿勢で、身動きせず入港作業が無事終了するまで心を一つにして緊張感を保ちました。この航海で、成長したのは生徒だけではありません。指導教官の私も成長させていただきました。生徒と共に育ちました。
 下船式においても、実習生代表が生徒全員の若鳥丸に対する感謝の気持ち、実習ができる喜びと支えてくれた多くの人々への感謝の気持ち、安全な実習と航海で無事境港に帰港できたことに対する感謝の気持ちを述べました。本日下船しますが、本当の実習の成果は、今後の陸上での生活で現れてきます。しっかりとこの気持ちを継続させて下さい。今夜からは、揺れない床でゆっくり休んで下さい。お疲れさま。そしてありがとうございました。

<隠岐での釣果>
  
  
<最終日の様子>