一種電気工事士合格!
2017年1月30日 12時56分
電気電子科2年の門脇駿輔君が、見事一種電気工事士に合格しました。
1次試験からの合格率は30%で、本校からは4名が受験し、1次合格は3名、
2次合格は門脇君1名でした。
一種は、実務経験を経て高圧受電(7,000V)の工事が可能となる資格で、
施設の高圧受電が一般化する中、電気工事会社からの要望も多くある資格です。
電気電子科では、二種電気工事士(一般家庭用電気配線)全員取得を目標とし、工事担任者、危険物取扱者乙種4類、ITパスポートなど、資格取得に力を入れています。
今後も多くの生徒が合格するように取り組んでいきます。