山岳部 山形インターハイ事前踏査1日目
2017年7月26日 17時00分山岳部です。
7月30日から行われる南東北総体に向け、山形県に来ています。
7月30日から行われる南東北総体に向け、山形県に来ています。
今日は大会2日目に登る月山の踏査を行いました。
踏査では、歩くコースや植物、地形の確認などを行い、地図に落とし込んでいきます。
踏査では、歩くコースや植物、地形の確認などを行い、地図に落とし込んでいきます。
この山の登りのほとんどは森林限界(高い木が生育できなくなる限界高度)を超えているため、大変見晴らしがよく、爽快感のある風景が広がります。
山頂では蔵王など県外の山も見ることができ、360度の大展望が待っていました。
下りでは、石飛川沿いを歩き、ブナ林を通るコースを歩きます。
山頂では蔵王など県外の山も見ることができ、360度の大展望が待っていました。
下りでは、石飛川沿いを歩き、ブナ林を通るコースを歩きます。
今日は晴天に恵まれ、しっかりと確認することができました。
明日は大会3日目の瀧山コースの踏査を行います。
応援よろしくお願いします。



明日は大会3日目の瀧山コースの踏査を行います。
応援よろしくお願いします。