実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

4次航海実習

2018年7月10日 09時29分

7月9日のようす
風:W/2 天気:晴れ 気圧1017.5 気温:29.1 水温:24.0
 本日の午前中は全員で天保山にある海遊館に行きました。中央にある巨大な水槽には2匹のジンベイザメ、サメの仲間、エイの仲間など大型の魚類が悠々と泳ぐ姿は迫力がありました。平日なのに混雑していて、ゆっくり見ることはできませんでした。今回一番良かったと思うのは最後のクラゲのゾーンで、真っ暗な中、クラゲの白がとても映える展示になっていて、心を奪われてしまいました。2時間程度で水族館を出ましたが、とっても楽しめました。お土産も充実しているので、実習生は買ったものをたくさん手にぶら下げ、次の目的地に足早に向かっていきました。大概は、隣のショッピングセンターや日本一標高の低い天保山の山頂に登って記念写真を撮ったりしていました。タイミング良く、クァンタム・オブ・ザ・シーズという総トン数168,666トン、全長347.10mの超巨大な豪華客船が目の前に停泊していました。境港には先月の11日に入港していました。この後は、地下鉄やバスを利用して、梅田方面やなんば方面、近くなどを散策していました。2日間で、大阪名物のたこ焼きや串揚げ、お好み焼きなども食べ、満足できるものになったと思います。ミーティング後は賑やかでしたが、就寝時間になると、たくさん歩いた疲れがあって、あっという間に静かになりました。
 本日も今年卒業して大阪にいる卒業生が若鳥丸を訪ねてくれました。鳥取を離れた卒業生が高校時代を思い出して、会いに来てくれるのは本当に嬉しいことです。明日は大阪を出港する日です。


 朝の体操 朝の日差しが強かった!


 夕食の様子


 海遊館で記念写真