海洋科2年国内長期航海 8日目
2021年6月20日 09時20分
6月19日(土)正午位置 N 28°-49.0′ E 129°-55.0′
奄美大島への寄港は、あっという間に終わり、午前9時に名瀬港を出港しました。「まだ奄美にいたいのに」と
少し寂しそうにしている生徒もいました。ここ数日の太平洋は時化が多かったため、「太平洋の揺れはこりごりだ」
とすっかりびびっている生徒もいましたが、波は穏やかで比較的大きなうねりを伴う程度でした。奄美大島に着く
まで、船酔いでほとんど何もできなかった生徒が、今日は笑顔できびきびと食事当番をしているのを見てとても
うれしくなりました。航海実習も一週間以上が経ち、食事を残す生徒が増えてきました。「お母さんの味噌汁が食べ
たいよ~」と言う声も聞こえてきました。ミーティングでは、「健康管理のためにもカップラーメンを食べるのでは
なく、司厨部の船員さんが一生懸命作った食事をしっかり食べよう」という話をしました。
奄美大島を出港 機関当直
船橋当直 ヘルメットの除菌作業
回鍋肉の盛り付け 夕食の様子