海洋科2年国内長期航海 22日目
2021年7月4日 19時08分
7月3日(土)正午位置 SAKAI-KO
約20日ぶりに境港に帰ってきました。入港を出迎えて下さった校長先生、副校長先生、海洋科の先生方、本当に
ありがとうございました。久しぶりの境港ですが、港に入るまでにはサゴシがボイルしていたり、コノシロの群れが
船にぶつかってきたりと、釣り好きには今すぐにルアーを投げたくなる光景でした。出迎えてくださった先生に、シ
ロイカの水揚げ状況を伺うと、遊漁船でもシロイカがよく釣れていると聞き、がぜんイカ釣りのやる気が出てきまし
た。午後からは食料積込みの作業を行いました。積込んだ食料の中にステーキや鰻のかば焼きを見つけた生徒は大喜
びしていました。イカ釣り実習は、深夜に浮きスッテをシャクリ続ける体力勝負の実習になります。航海の疲労は確
実に溜まっていますが栄養のあるものを食べ、大漁目指してがんばります!!
揚錨作業見学 境港入港にわくわく
食料積込み 重たいものは慎重に
イカ釣り漁具作成 イカ釣りオリエンテーション