令和3年度第5次航海 第15日
2021年10月31日 10時25分
10月30日(土)正午位置 KUSHIRO-KO
釧路への入港作業をしている途中、見慣れた船が見えてきました。なんと共和水産の巻網船団です。3船団すべてが釧路でイワシを主体に漁をしているようです。若鳥丸が岸壁に着岸すると、早速共和水産で働く本校の卒業生が若鳥丸を訪ねて来てくれました。訪ねて来てくれた卒業生は7名で、そのうち3名は私が担任をした卒業生です。まさか境港から遠く離れた釧路で、たくさんの教え子たちに会えるなんて本当に運がいいです。また、我が国の水産業に貢献している教え子たちに会えて、航海実習のモチベーションが上がりました。一緒に長期航海を経験した生徒が海の世界で活躍してくれる、これほど嬉しいことはありません。卒業生たちは実習中の後輩たちに、アイスやお菓子の差入れをしてくれました。今日は本当に嬉しかったです、ありがとう!
フェンダー作業
今日は船が揺れなくてうれしい
隣には共和水産の海幸丸が!
共和水産の本校の卒業生
北海道の三大市場「和商市場」
釧路のシンボル花時計