海洋科2年生 オーストラリア国際航海
2013年11月25日 16時03分【11月24日(日)の日報】
航海29日目、今日も朝から揺れています。朝の体操は揺れがひどいので中止にしました。また、本日予定していた海洋観測は海況が良くないため中止となりました。生徒の3割が酔っている状況です。朝からトイレが混雑しています。元気の良い生徒もおりますが、全体的にやや静かになっています。この航海一番の揺れのため普段よりやや静かな感じがします。夕食には、Tボーンステーキがでました。生徒達はその大きさにビックリです。日誌にも多くの生徒が書いていましたので掲載します。
「今日の夕食Tボーン、冷めてもウマイが揺れなきゃもっとうまかった」
「こんなの初めてTボーンステーキ、ボリュームありすぎ見た目だけで腹一杯になりました。」
「誰かこの揺れ何とかして。揺れるとワッチがめちゃ辛い。しかし、酔わない船員さん達マジスゴイ。」
「揺れない所で眠りたい。昨夜も3回目が覚めた。早く自分の布団で眠りたい。」
「入港まであとわずか、残る楽しみは、下関と釣り実習。下関で夜食調達!釣りでは大物狙います。」
「入港が待ち遠しい。陸地がめちゃくちゃありがたい。残り1週頑張るぞ。」
「入港まで後3日、ホットケーキがめちゃ食べたい。入港したら食べに行くぞ。」
以上で本日の報告といたします。※写真を見るには続きを読むをクリックしてください。