境総トピックス

秋のマナーアップ・あいさつ運動

2015年9月13日 15時05分
行事報告

9月8日(火)~9月11日(金)、PTAや地域の方々とともに、秋のマナーアップ運動に取り組みました。
まずは執行部員による余子駅前の清掃です。地域の方々からもご協力をいただき、爽やかなあいさつが飛び交う中で清掃を行いました。

可燃ごみ、不燃ごみ、プラスチックを分別し、袋に詰めていきます。

列車の到着と同時に、あいさつ運動です。列車内における乗車マナーや、通学路における歩行・自転車マナーの啓発を行いました。

今週はサッカー部、ボクシング部、バドミントン部女子、弓道部、野球部、そして初参加の陸上部が活動に参加してくれました。

前期生徒会執行部のメンバーたちです。
前期生徒会執行部の任期は、間もなく満了を迎えます。これまで執行部のメンバーは、非常に良い働きで学校を引っ張ってくれました。彼らのつくった伝統が、後期の執行部に良い形で引き継がれていくことを願っています。