LED集魚灯の釣果調査(第1回) 2018年8月2日 08時44分 電気電子科 海洋科との連携で、電気電子科で作成したLED集魚灯2種(白、赤)を使い、釣果の調査を行いました。白色のLED集魚灯 続きを読む 赤色の集魚灯夜を徹して釣りました。まったく魚のいないところから実験スタートで、白色LEDは、2時過ぎには魚群探知機が魚影一色になり、竿を入れれば釣れる、という超入れ食い状態。最後には餌なしにも針にかかるという状態でした。赤色LEDは魚群探知機にまずますの魚影が映るものの、食いつきはまったくと言っていいほどありませんでした。釣果は赤色がアジ(15cm級)1匹白色がアジ(15cm級)440匹、キス(20cm)1匹でした。キスの20cm級は、10年ぶりくらいに見ました。第2回も行う予定です。 閉じる いいね 10